はじめての英語 Safari Sam(サファリ・サム)【楽ギフ_包装】ボタンを押すと、動物さんが簡単な英語で色や形を質問します。英語が難しいお子さんでも、音がなるだけでも楽しいおもちゃです。

はじめての英語 Safari Sam(サファリ・サム)【楽ギフ_包装】ボタンを押すと、動物さんが簡単な英語で色や形を質問します。英語が難しいお子さんでも、音がなるだけでも楽しいおもちゃです。 ☆ギフト対応☆ THE LEARNING JOURNEYSafariSam(サファリ・サム)「はじめての英語のおもちゃ」にピッタリな、1歳半から遊べる玩具です!ゾウさんと一緒に、英語で動物の名前と鳴き声を遊びながら学べます。ボタンがピカピカ☆聞き馴染みのある童謡も流れるので、親子で楽しみながら遊べますよ。ラーニングジャーニー社のアーリージャーニー・シリーズです。 親しみやすい、動物をテーマに扱っているので、 英語をこれから始めたいお子様とお母さんが最初に 遊ぶ英語のおもちゃにぴったりですよ。   ラーニングジャーニー社は世界40カ国以上で受け入れられています。 このアーリージャーニー・シリーズは、同社の中でも少し年齢の低い1歳半位からでも、動物の鳴き声や、数字、色、形などの、親しみやすく興味を持ちやすいテーマで作られています。 まずは「学ぶ」より「遊ぶ」から始めてみましょう。 英語を覚えるよりは、おもちゃで遊ぶ感覚で子どもと楽しめば、 子どもは楽しい記憶の中から自然におもちゃが喋る英語を記憶していきますよ。 実際に、現地の子ども達も遊んでいるおもちゃなので、ネイティブな発音が自然に頭の中に入っていきます。   プラスチック製の可愛いゾウさんの形をしたおもちゃです。おなかのボタンを押すと、動物の名前と鳴き声を英語で教えてくれますよ。また、親しみのある音楽が沢山流れるモードも付いています。     おなかの下の部分にスイッチがあります。○は電源をオフに、「I」は動物の名前と鳴き声を英語で、「II」は楽しいメロディーが流れますよ。 ゾウさんのお花は、動物達のボタンを押した時や、流れるメロディーにあわせてピカピカと光りすよ。     ボタンにはカエル・シマウマ・オウム・ゾウ・ライオン・サルの絵が描かれています。好きな動物さんのボタンを押してみましょう。英語ではどんな鳴き声で鳴くのかな? ボタンを押すと、その動物さんが光ります。お母さんが「ゾウさんはどうやって鳴くのかな?」など聞いてあげると、楽しく覚えていけますね。     「II」では、ボタンを押すと誰もがよく聴いたことがあるメロディーが6曲、流れます。「メリーさんのヒツジ」や「キラキラ星」「10人のインディアン」…。いくつ知ってるかな? メロディに併せて、ボタンも楽しくピカピカ光り ますよ。お母さんと一緒に歌ってみましょう♪英語の歌詞などでも歌ってみるとさらに楽しいですね。  

販売店:ハッピーチャイルド

¥1,890 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る