トルコ発行2010年トルコにおける日本年10種シート

トルコ発行2010年トルコにおける日本年10種シート 1890年(明治23年)、当時のオスマン・トルコ帝国からの最初の親善訪日使節団を乗せた軍艦 「エルトゥールル号」が目的を果たしましたが、帰還のために出航後の9月16日、和歌山県串本町大島村の樫野埼沖で台風に遭遇し沈没しました。特使オスマン・パジャ提督を含む587名の命が奪われる大惨事となりましたが、地元の大島村民の献身的な救助活動により69名が救出されました。生存者の介護、遺体遺品の捜索、船の引き上げのほか義捐金の募金等日本政府をあげての支援活動が行われ、生き残った69名は日本の軍艦で丁重にトルコへ送還されましたた。トルコと日本の友好関係の原点となっているこの「エルトゥールル号」の訪問と遭難救出から120周年を記念して、トルコでは2010年を「トルコにおける日本年」とし、2国間の公流を更に深める様々なイベントが催されました。発行日:2010.9.2発行国:トルコ切手図案:日本庭園、兜飾り、日本舞踊、富士、民謡踊り、こけし、東京の夜景と富士、軍艦「エルトゥールル号」、能、寿司。画像をクリックすると、拡大してご覧になれます。

販売店:世界の切手 TIMBRE(たんぶる)

¥1,840 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る