12系 客車「ゆうゆうサロン岡山」 リニューアル6両セット客車

12系 客車「ゆうゆうサロン岡山」 リニューアル6両セット客車 [実車]●「ゆうゆうサロン岡山」は1985(昭和60)年に12系改造の欧風展望客車として登場しました。●登場当初は赤7号に金色の帯を締めたシックな装いでした。1993(平成5)年にはリニューアル改造が行われ、外板塗装はホワイトをベースに黄緑・オレンジ・薄紫色の同心円状山形模様の明るい装いに変化しました。●現在も岡山電車区に配置されて団体臨時列車などに活躍を続けています。●国鉄門司鉄道管理局(門鉄局)では従来よりお座敷客車を運行して好評を博していましたが、よりグレードアップしたイベント列車を1987(昭和62)年に登場させました。これが「パノラマライナー・サザンクロス」です。●外板塗装はメタリックレッドをベースとして「九州の熱い情熱と燃える太陽」が表現されたもので、アクセントとしてシルバーとホワイトの帯が入れられています。●1994(平成6)年3月までに惜しまれながら引退しました。[商品概要]●マイクロエースジョイフルトレインシリーズの更なる充実●ご要望の多かった12系ジョイフルトレイン2種を製品化●テールライト、愛称幕点灯。LED使用●メタリックレッドのボディに白い帯。特徴的なメタリックレッドのボディカラーを忠実に再現●大きなサンルーフ付展望車スロフ12を忠実に模型化●スロフ12-705(ラウンジ)とスロフ12-706(座席)の室内を作り分け[編成図]←門司港西鹿児島→スロフ12-705 + オロ12-711 + オロ12-712 + オロ12-713 + オロ12-714 + スロフ12-706※走行には別途機関車が必要です。同時発売予定のA0951 ED76-78、A8704 DE10-1131が好適です●オプション : 幅広室内灯:G0001/G0002/G0003/G0004.マイクロカプラー自連・黒:F0003●付属品 : 行先シール(A2686のみ) ●パッケージサイズ : 32 x 22.3 x 3.5 cmNo.:A2685メーカー名:マイクロエースサイズ・スケールなど:Ngauge

販売店:HW JAPAN

¥13,272 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る