送料無料 平安豊久作 五月人形 12号胴丸鎧 総刺繍屏風 木製高床台飾り 【勇飛】 〈5月人形 鎧兜飾り 鎧飾り よろいかぶとかざり よろいかざり 端午の節句 子供の日 五月五日 5月5日〉【平安豊久の伝統甲冑・鎧高床台飾り】

送料無料 平安豊久作 五月人形 12号胴丸鎧 総刺繍屏風 木製高床台飾り 【勇飛】 〈5月人形 鎧兜飾り 鎧飾り よろいかぶとかざり よろいかざり 端午の節句 子供の日 五月五日 5月5日〉【平安豊久の伝統甲冑・鎧高床台飾り】 ○商品の画像はクリックで拡大出来ます。○掲載以外のお写真はご用意できません。このお品は提灯付きでの販売が可能です。→提灯付きの商品ページはこちらです。表示されている販売価格より、更なるお値引きを実施中です。お問い合わせ下さい。(お問い合わせボタンをご利用下さい。)※楽天市場を通してご注文のお手続きを行って頂くようになります。楽店外の電話・FAXでのご注文は、出店規約上、お受けできません。※1回のお問い合わせに付き、1〜2商品までのお見積りご依頼をお願い申し上げます。 勇飛鎧の佩楯と弦走葦には、鷹の金具を施しました。鷹には鋭い嘴や強く大きな爪があり、何事にも立ち向かう”強い意志”を表現しています。お品にはお写真の入るオルゴール付き祝札が付きます。 間口105×奥行57×高さ116cm※恐れ入りますが、鎧兜の大きさ等、個別部位のサイズのお問い合わせには対応しておりません。 開国の街、伊豆下田市の老舗、人形の鈴勝(すずかつ)の楽天市場店へお越し下さりありがとうございます。この度は、初節句おめでとうございます。お子様の益々のお健やかな御成長を、心よりお祝い申し上げます。久月、東玉、平安豊久、原孝洲等の五月人形、鎧、兜、若大将(子供大将)、鯉のぼり、幟旗、破魔弓、端午の節句のつるし飾り、神武、鍾馗、武者人形等、一流有名ブランド品を御奉仕価格にて販売致しております。日本を代表する甲冑師・木目込人形作家、早乙女義隆、平安一水、平安武久、加藤鞆美、加藤峻厳、上原玉鳳、原孝洲等のお品も豊富に取り扱っております。人形の事は【人形専門店の鈴勝(すずかつ)】にお気軽に御相談下さい。各種お品を取り揃え、皆様の御来店をお待ち致しております。時代をつなぐ、名匠の技。逞しくも優しい、和の安らぎを。端午の節句は、8世紀の奈良時代から祝われている古い行事です。端午というのは、月の初めの午の日という意味の言葉です。それが、午と五の音が同じ事から毎月五日を指すようになり、奇数月の同じ数字の重なる日を節供とした慣例と結びつき、いつの頃からか、端午の節句が五月五日となりました。 平安豊久は、五月人形の伝統的な製法を重んじ、細やかな細工を繊細な技巧で仕上げました。屏風・台・弓太刀との組合せは、旧来の重厚な感じに現代的な色・柄も取り入れました。 コンパクトなお品を希望する方が増えたので、間口90cm・80cm・70cm・60cm等のサイズを多々取り入れ、好みが多様化したお客様の希望に添えるようにしました。又、場所をとらずに飾る事ができる五角台に二曲屏風の組合わせもあります。 力強く、見栄えのする、   本格的なしつらえ。鎧は身を守る武具と云うだけではなく、男子の精神の柱でもありました。美しさと剛健さを兼ね備え、芸術の域まで達したものも多々ございます。強さ、逞しさ、そして優しさを持った男子に育ってほしい、という願いが込められております。

販売店:人形の鈴勝

¥242,100 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る