『西村 一夫』『里の山』【版画】(シルクスクリーン)【D818 ホワイト】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】

『西村 一夫』『里の山』【版画】(シルクスクリーン)【D818 ホワイト】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】 大切な方へ贈るお祝いやプレゼントに最適なギフト対応を承ります。 ラッピングをして、お届けいたします。 上質で落ち着いた藍色のクラフト紙で包装いたします。 のしに宛名を記入して、お届けいたします。ご指定の熨斗(のし)掛けを承ります。 メッセージカードにお好きなメッセージを書いて、お届けいたします。 メッセージカードに、お客様のメッセージを添えて発送いたします。 詳細はこちらをご覧ください。 アーティスト 西村 一夫 作品タイトル 里の山 作品サイズ 11.5cm×15.5cm(イメージサイズ) 額装サイズ 26.6cm×32.7cm(D818 ホワイト) 技法 シルクスクリーン 制作年代 2010年 サイン 作品右下に鉛筆サイン 限定枚数 50部限定 ※エディション番号はイメージ画像と異なる場合があります。 作品の状態 良好 その他の状態 ご注文後、新品の額に額装 ※作品発送は、額装の為、ご注文後1週間程度後になります。 附帯品 段ボール箱 備考 取り付けフックサービス ※イメージ画像は、ご覧いただくモニターにより、若干の色調の違いが発生する場合もございます。 1947年 滋賀県彦根市生まれる 1972年 道展「新人賞」受賞 1973年 日本版画協会展出品 版画グランプリ展出品 1974年 イラン(イスファハン)にて活動 1977年 東京芸術大学大学院ヴィジュアルデザイン科修了道展会友推挙 1979年 北海道立近代美術館開催「北海道現代美術展」出品 1983年 北海道立近代美術館開催「北海道の美術'83」出品 1986年 現代版画コンクール展出品 版画の新世代展出品 1999年 北海道立近代美術館開催「北海道版画協会創立40周年展」出品 2000年 ラスベガス美術館開催「Asian Art Now 2000」出品   北海道美術協会会員 北海道版画協会各会員   北海道札幌市在住 ギャラリーエブリワンで、ご紹介している 「西村 一夫」さんの作品は、 熟練の高い技術を誇る 「佐藤浩司セリグラフ工房」で、 作家「西村 一夫」さんの監修のもと、 刷師「佐藤 浩司」さんの丁寧な作業で、 シルクスクリーンの技法で制作され 完成した作品です。 佐藤浩司セリグラフ工房 北海道札幌市手稲区 前田7条7丁目5-3 Tel&FAX 011-685-9301東京芸大時代に版画の世界に入り、大学院時代には2年間休学してイランに住みながら、中近東やギリシア、ソ連(当時)、インド、台湾など14カ国を旅した。帰国後は北海道を拠点に、国内外でコンクールへの出展や個展を開いている。  イランでの祈る時を含めて座る暮らしに親しみを感じ、以降「座る人」をテーマにした作品を主に描いている。具象画のほか、赤や黄、だいだい、黄緑、紫などさまざまな色を四角で描いて座る人の思いを表現した抽象画も制作し、評価を得ています。 D766 ナチュラル コリント ゴールド D818 ホワイト D770 セピア フレームイメージ 266×327(外寸) 細身の木地を生かしたシンプルなフレームです。 淡いクリーム色のマットが、作品を引き立てます。 ※ご注文後、熟練のフレーマーが、丁寧に額装いたします。 ※ページをスクロールすると、違う額装がご覧いただけます。

販売店:ギャラリーエブリワン

¥18,000 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る