本間武男『涼風』  シルクスクリーン版画【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ】【楽ギフ_メッセ入力】【楽ギフ_名入れ】絵画/洋画/風景/海/ヨット/カモメ/青空/送料無料/

本間武男『涼風』  シルクスクリーン版画【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ】【楽ギフ_メッセ入力】【楽ギフ_名入れ】絵画/洋画/風景/海/ヨット/カモメ/青空/送料無料/ ←画像をクリックすると拡大されます■涼風青い海と青い空とても爽やかな風景がお部屋を彩りますどなたにも好まれる作風ですので贈り物にもおすすめです在庫限り再入荷の予定はございません■本間 武男1929年北海道余市に生まれる。日本水彩画会・宮崎信吉先生に師事。電通イラストレーター・日宣美・日本デザイン協議会退会後北海道放浪。東京銀座・日本橋・横浜・各地で個展。シルクスクリーン版画の分野で1960年代に初の個展を開催するなど、国内において草分け的存在となる。画集「灰色の旅情」出版、NHKで放映紹介される。国鉄総局のデザイン担当、花の北海道・最後のSL記念乗車券などがある。ジュネーブ・アテネ・ノルマンデー・オン・フルール・バルセロナストックホルム・ノルウェー・モデル市・イギリス・スコットランドで個展、トェンナレ展出展。ギリシャ芸術会議名誉参与・アンナカフイキ夫人、スイス・アーチボルト・クローニン・オーストラリア・ビクトリア大学美術館、イギリス・エジンバラ美術館、スイス・プティパレ美術館作品収蔵。1974年 雪の北海道をテーマに全国でシルクスクリーン      版画展開催1981年 紺綬褒章受賞1982年 新宿センタービル51階・朝日生命ギャラリー他で      パステル画展開催1985年 郵政省お年玉付き年賀はがき原画制作      北海道の四季絵入り原画はがき制作1987年 郵政省お年玉付き年賀はがき原画制作1993年 スペイン王立美術院より感謝状授与1994年 郵政省50円切手「エゾシカ」原画制作1998年 郵政省80円切手「ナナカマド」「芝ザクラ」原画制作 作家名 本間 武男 題名 涼風 技法 シルクスクリーン 落款 作者鉛筆サイン 限定部数 21/100 絵寸法 54.0x37.8cm 額寸法 77.7x59.5cm 額の仕様 シルバーブルー色額縁 マット 紙マット 状態 新品額付 ギフト対応   

販売店:内田画廊

¥29,400 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る