マモリ社 木製模型キット 帆船「カラッカ・アトランティカ」 1/54 (mm21)和文解説付き

マモリ社 木製模型キット 帆船「カラッカ・アトランティカ」 1/54 (mm21)和文解説付き  ※写真は完成例です。塗装などにより写真とイメージが異なることがございます。ご了解ください。    また、写真に写っている船台は展示用船台でキットには含まれておりません。 あると便利! 製作やディスプレイにオススメ!  ※本製品のパーツには塗装は施されていません。(塗料は別売です)     塗料やオイル仕上げを施して、より本物に近い完成品をお楽しみください  帆船模型用の塗料や下地材です。  ・帆船模型用 オイルステイン塗料  ・クレオス 溶剤系アクリル樹脂塗料  ・クレオス 溶剤系アクリル樹脂塗料スプレー  ・クレオス 水溶性アクリル樹脂塗料  ・クレオス 下地塗装材(サフェイサー)など  製作に便利なツールと展示用ケースです ・帆船模型工作台  ・吃水ゲージ  ・帆船用アルミ枠ケース(アクリル板5枚含む)   (アルミ枠:ブロンズ色、アクリル板:1.8mm)  ・共通パーツ(船台など) 船首(バウ)BOW 甲板(デッキ)DECK 船尾(スターン)STERN 船尾(スターン)STERN 帆船部位の用語解説◆ マモリ社(イタリア)   木製模型キット  帆船「カラッカ・アトランティカ」 1/54 XVI Century armed Portuguese merchantman  「SAO MIGUEL」 Three-masted carrack. Length of the hull: approx. 35 m. Height from the top of the mast to the keel: approx. 30 m. The prints of that name and the documents found in the historical archives of the naval museum of Barcelona allowed the reconstruction of the Ship’s plans, which takes its stand between the medieval merchant ship and the galleon, classifiable for its particular structures of the forecastle and quarterdeck among the carracks. Probably around 1519 in took part in an important expedition, which led Fernando Cortez to conquer Mexico. The outer galleries, one of which is a balcony, the apartments under the small quarterdeck, the superstructures of the decks providing the installation of awnings for protection against the sun, clearly indicate that they were employed for the transport of passengers of high class. Characteristics of this ship are the escutcheons at prow, painted with bright colours and having merely a decoration function.   商品スペック メーカー : c.mamoli(マモリ社) 製造国 : イタリア スケール : 1/54 長さ : 843mm 高さ : 630mm 幅 : ---- 和訳説明書 : 有り 難易度 : ---- セール有無 : 有り 展示用船台 : 無し、簡単な工作台は付属 ギフト用ラッピング(無料)を承ります  →詳細はこちらをご確認ください この商品は完成品ではありません。パーツを組み立てて作る木製模型キットです 必ずお読みください※こちらの商品はお取り寄せ商品のため、お届けまでに1週間ほどかかる場合がございます。また、ご注文頂いた商品が、メーカー在庫切れの場合は、お客様にご連絡後、キャンセルとさせていただきます。予めご了承ください。※返品は未開封、未使用のものに限らせていただきます。 16世紀のポルトガルの武装商船です。英語で「アトランティック・キャラック」といわれるとおり、大西洋を中心に活躍した帆船で、16世紀以降、大航海時代の主流となる“ガレオン船”がつくられるまで活躍していたのが、この『アトランティカ』のような「キャラック」と呼ばれる船でした。前檣(フォアマスト)と主檣(メインマスト)に横帆を、後檣(ミズンマスト)にラティーンセール(三角形の縦帆)を備えているのが特徴です。1543年、種子島に鉄砲を伝えたのもこの船で、いわゆる“南蛮船”として日本人が屏風などに描いた帆船の殆どが、これと同型のキャラック船です。「Caracca Atlantica」船籍:ポルトガル年代:15世紀

販売店:フロムハンド

¥38,640 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る