Creos MR.HOBBY CR3 イエロー【色ノ源】 工具・塗料

Creos MR.HOBBY CR3 イエロー【色ノ源】 工具・塗料 ■Creos MR.HOBBY 色ノ源「Mr.COLOR色ノ源」は、Mr.COLORの原材料である、三原色「シアン」「マゼンタ」「イエロー」を、純度の高いままMr.COLORと混色できるように濃度調節をおこなった塗料添加剤です。「Mr.COLOR色ノ源」は一般的な下地隠蔽力を増す顔料(白や黒)を含んでいませんので、単体として他のホビー用塗料と同じ使い方はできませんが、既存のカラーの色味を濁らせずに微調節したり、高い色の透過性を活かして鮮やかな色調での自然なグラデーション塗装や、銀塗装を下地に美しい色彩でのキャンディ塗装、また既存のクリアカラーでは不可能だった鮮やかなメタリックカラーの調色、美しく調色した色をGX100スーパークリアーIIIに混ぜれば、クリアパーツに塗装可能なオリジナルのクリアカラーとしてご使用いただけます。これまでのホビー用塗料の常識を超えた色彩表現を可能にする「Mr.COLOR色ノ源」を、ぜひお試しください。【知っていますか?色のつくり方】プラモ用のカラーは、元の色を遮ることで色彩を作り出す“減法混色”で作られています。この時、全ての色味のベースになるのは、「色料の三原色」と言われている、シアン・マゼンタ・イエローの顔料で、これらの色は他の色を混ぜて作ることは出来ません。GSIクレオスMr.COLORの各色も、この三原色を元に調色されており、さらに下地隠蔽力を高めるために白や黒の顔料が加えられています。【Mr.COLOR色ノ源/調色の基本】「Mr.COLOR色ノ源」は、白や黒などの下地隠蔽力を増す顔料を含んでいない原色顔料のみの塗料です。通常のMr.COLORの混色では不可能な、彩度の高い紫やグリーンの調色、また赤・青・黄などの原色の色味を濁りを少なめに調整することが可能です。まずは、「Mr.COLOR色ノ源」3色それぞれの特徴を理解し、鮮やかなオリジナルカラーを作ってください。※既存のMr.COLORをベースに、「Mr.COLOR色ノ源」を加えることで色味の調整や新色を作ることが出来ます。  「色ノ源」は、調色用の計量スプーンなどを使って、ベース色に少量ずつ加えるようにすれば細かな調整も可能です。  ぜひあなただけのオリジナルカラー作りに挑戦してください。■「Mr.COLOR色ノ源」を上手に使うためのヒント●調色器具は汚れのない、きれいな物をつかいましょう!  調色皿や調色スティック、計量スプーンなどが汚れていると、正確な調色が出来ないので注意。  使用後の器具はツールクリーナーなどできれいに洗浄するようにしましょう。●シアン・マゼンタ・イエローの発色の強さの違いに注意!  「Mr.COLOR色ノ源」はシアン・マゼンタ・イエローの順で発色が弱くなります。  混色する時は必ず、発色の弱い色に少しずつ発色の強い色を加えるようにしましょう。●作った色に適した下地色を塗りましょう!  「Mr.COLOR色ノ源」を添加した比率が上がると、色の下地隠蔽力は弱まります。  美しく発色させるには、作った色と同量〜2倍程度の(1)ホワイトを混ぜた色を下塗りしてください。●ムラのない均一な塗装面に仕上げるには?  美しい塗装面に仕上げるには、薄めに希釈したカラーをエアブラシの噴出量を抑えめに少しずつ塗り重ねるようにしましょう。

販売店:ホビーショップワゴンイチ

¥180 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る