【予約受付中】【9月中旬以降入荷予定】ELEKIT(エレキット) [NT-7] FMミニワイヤレスマイク 工作 キット NT7【5250円以上送料無料】【Aug08P3】[NT-7]FMミニワイヤレスマイク

【予約受付中】【9月中旬以降入荷予定】ELEKIT(エレキット) [NT-7] FMミニワイヤレスマイク 工作 キット NT7【5250円以上送料無料】【Aug08P3】[NT-7]FMミニワイヤレスマイク FMミニワイヤレスマイクNT-7なんと基板サイズ3cm×1.5cmという、小さなFMワイヤレスマイクキットです。おまけに電源は単5乾電池1本(連続で約40時間もちます)でもOK。自分の声をとばすのはもちろんのこと、このサイズなら狭いところや木の上などにセットして野鳥の声をFMラジオで聞くなんて利用方法も考えられます。●電源電圧:DC1.5V●消費電流:7.4mA (単5乾電池で連続約40時間使用可能)●受信可能距離:約15m(無障害時)●変調方式:周波数変調●発振周波数:76〜90MHz(コアで可変)●基板サイズ:30×15×17mm ■基板完成図と配線【参考エレキットパーツ】●単5×1電池ボックス(AP-151)●3Pスライドスイッチ(AP-404) ■使い方基板に取り付けてあるコンデンサマイクに向かって話すと、FMラジオから声が出ます。工夫次第でいろいろな遊びに使えます。 例1) トランシーバー本機とFMラジオを2台ずつ用意して、トランシーバーとして友達と会話してみよう。この時、FMミニワイヤレスマイクの周波数をできるだけ離してください。(例:76MHzと90MHzのように)例2) 天からの声友達の部屋にこっそりFMラジオをセットしておこう。そして、隣の部屋からワイヤレスマイクを使ってしゃべると、友達はビックリするぞ。例3) ミニ放送局家の中でキミだけの放送局を作ってしまおう。オリジナルプログラム等を考えておもしろい番組を!例4) 自然の声をキャッチ人が近づけない所、たとえば、鳥の巣の近くなどにセットして、鳴き声などを聞いてみよう。

販売店:測定器・工具のイーデンキ

¥756 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る