【あす楽_関東】【送料無料】バンダイS.H.モンスターアーツ ゴジラ

【あす楽_関東】【送料無料】バンダイS.H.モンスターアーツ ゴジラ 怪獣アクションフィギュアシリーズ「S.H.MonsterArts」が2011年11月よりスタート。超可動怪獣王、世界同時上陸。S.H.MonsterArts第1弾はもちろんゴジラ。ゴジラ造形の大御所「酒井ゆうじ氏」の原型に、外観のディテールを損なうことなく各関節を組み込み、ゴジラフィギュア史上最高の『ディテール』と『可動』を盛り込んだアクションフィギュアとしてのゴジラが誕生しました。■1989年に劇場公開された「ゴジラvsビオランテ」から1995年公開の「ゴジラvsデストロイア」までの6作品、いわゆる“平成vsシリーズ”のうち1994年公開の「ゴジラvsスペースゴジラ」に登場したゴジラを、造形師・酒井ゆうじ氏製作の原型を元にフルアクションフィギュア化。■“平成vsシリーズ”6作品に登場するゴジラは作品設定上同一の個体とされているが、そのデザイン(アクションスーツ)については機能上の理由により個々の作品ごとに若干の変更が施されている。今回S.H.MonsterArtsとしての商品化に際し、その中でも決定版(=最終形)とも言える「ゴジラvsスペースゴジラ」で使用されたデザインを採用。■メイン素材には硬度の異なるABS、PVC、POMを、メカ怪獣にはその重量感と質感を再現するため一部にZndc(ダイキャスト/亜鉛合金)といった複数の素材を採用、個々の可動箇所の持つ機能と、キャラクター性の再現にあわせ最適な素材を使い分けることで、強烈な個性を放つ“モンスター”たちを具現化していく。■造形面では、各種ホビー誌で数多のゴジラの造形を手掛ける造形師・酒井ゆうじ氏を筆頭に、国内のみならず海外でも高い評価を受ける造形集団が原型製作を担当する。特に2011年11月リリースの第1弾となるゴジラでは、氏が生み出す芸術的な造形/彩色を、頭頂高約155mmのサイズで可能な限り再現。その本体に合計29箇所の可動関節を内蔵することで、作中で魅せる様々なゴジラのアクションの再現が可能となっている。機能項目発売年月2012年06月23日シリーズ名/愛称 S.H.モンスターアーツ本体サイズ(H×W×D) mm 全高:約155mm

販売店:ビックカメラ楽天市場店

¥4,880 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る