九段 深浦康市扇子「臥竜鳳雛」

九段 深浦康市扇子「臥竜鳳雛」 商品仕様 臥竜鳳雛(がりょうほうすう) 肩書 九段   長さ・・・約25.5.cm 広げた時のヨコの大きさ・・・約41.5cm 仕様揮毫は、印刷です。直筆ではございませんので、ご注意下さい。 扇子立は、付いておりません。扇子立は、別売となっておりますのでご注意下さい。 その他ご購入に際して お支払方法は、クレジットカード、銀行振込、各種コンビニ決済、郵便振替がご利用頂くことができます。 なお、ご注文後に楽天より自動でご注文確認のメールが送信されますが、後日送料を含めた正確なご購入金額を当店より確認メールにてお知らせ致しますので、ご確認下さい。 左の写真をクリックすると大きなサイズでご覧頂くことができます。深浦康市九段の扇子 ← この二つが揃えば天下を取れる——。蜀の劉備玄徳が言われたのが、「臥する竜と、鳳凰の雛」。2名の有能な軍師のことでしたが、まだ世間に知られていない優秀な人材の意から、転じて将来を期待される若者を指す言葉となりました。「伏竜鳳雛」とも言います。 こちらの扇子は、たとう袋入りです 。「壽」の文字も入っておりますので、贈り物にもこのままお使いいただくことができます。 ■王位 深浦康市[ふかうら こういち]■生年月日 1972年2月14日 ■出身地 長崎県佐世保市■メモ   安定した勝率を残していた深浦でしたが、初挑戦から11年目にして、ようやくタイトルを手にしました。 「九州にタイトルを持って帰る」という公約(?)を実現した深浦。一皮むけて、これからさらなる活躍を見せてくれるはずです。

販売店:公益社団法人 日本将棋連盟

¥1,890 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る