エコ・バイオキュービック☆人と環境にやさしい!BB菌応用商品!

エコ・バイオキュービック☆人と環境にやさしい!BB菌応用商品! ☆人と環境にやさしい!BB菌応用商品!■ エコ・バイオキュービック   (水槽・水替え対策) 水槽の水替えは、魚たちのえさの食べ残しやフンなどにより水質が悪化するために行われます。 エコ・バイオキュービックに封入されているBB菌は、腐敗のもととなる有機物・アンモニア・大腸菌を速やかに分解・除去するため、通常の飼育下において水を換える回数を減らすことができます。 その水が排水として流れた場合においても、エコ・バイオキュービックのBB菌は水質浄化の手助けをします。 人と環境にとても優しい商品です。■ 使用例※キュービック30cm(熱帯魚)キュービックを使用した水槽写真です。■ 使用方法 取り扱い説明書に従い、水槽内に水に馴染ませたエコ・バイオキュービックを投入してください。 キュービックに封入されているBB菌が水中で活動をはじめ、魚のフンや食べ残しを速やかに分解し、水質をキレイに保ちます。 水換えの回数が減らせるだけでなく、排水として流れた場合にも環境に負荷を与えません。 ●エコ・バイオキュービックは10〜20Lの水槽に1個を目安にご使用ください。  【使用量目安】   10〜20L(30cm小型水槽) ・・・1個   30〜40L(60cm水槽)    ・・・2個   100〜180L(90cm水槽)  ・・・3個   200L以上          ・・・4個 効果を見ながら追加してください。 ●魚の数が多い場合など環境に応じ、数を増やしてください。 ●1年半?2年を目安にお取替えください。 ●水槽にエアレーションが必要です。※比較実験30cm水槽で金魚を2匹飼育。 片方にエコ・バイオキュービックを使用して2ヶ月経過。 キュービックを使用しない水槽では水質が悪化し、水が濁っています。 アンモニア態窒素は魚の老廃物やエサの食べ残しが原因で発生し、水質悪化の原因となる物質です。 比較区(キュービック無)では大量のアンモニア態窒素が蓄積されているのに対し、  試験区(キュービック入)では速やかに分解されています。■ 特徴 BB菌はバチルス菌という納豆菌の仲間の微生物を数種類集めた微生物群です。 1種類ではなく、数種類の菌を集めることでより高い効果を実現しています。 常温で最も有効繁殖しますが、pH3?11、水温10?65℃でも生存可能です。 真水、海水のどちらでも使用可能です。■ 使用上の注意 ●エコ・バイオキュービックを入れて最初のうちは、BB菌が繁殖し水質が安定するまでに数週間かかる場合がありますので、 パイロットフィッシュ等で安定したのを確かめてからご使用ください。 ●BB菌による生物ろ過システムを採用しているので、殺菌灯の使用は避けて下さい。 ●エコ・バイオキュービックを落下させてケガを負ったり、エコ・バイオキュービックを破損させないようご注意ください。■ サイズ・容量 サイズ:縦68mm×横68mm×高さ68mm、1個入り

販売店:オーバースペック屋

¥2,079 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る