アクア工房上部フィルター用殺菌マット白点病などを予防してくれるろ材

アクア工房上部フィルター用殺菌マット白点病などを予防してくれるろ材 アクア工房の殺菌マットは、マットの中のヨウ素殺菌ろ材が病原菌を吸着し死滅させてくれますので、白点病などの原因となる各種病原菌を水槽内からなくする役目をしてくれるろ過材です。殺菌マットの特徴●白点病などの原因となる各種病原菌(白点菌、リムフオシステイス菌、ポップアイ菌、ビブリオ菌、トリコディナ菌、尾グサレ菌、グッピーハリ病菌、松カサ菌、ワタカブリ菌、エラ病菌、マウスファンガス菌)を殺菌ろ材が吸着し死滅させます。●水草・海草などへの影響はありません。●淡水・海水両用●製品寸法:約20cm●交換の目安:菌が多い場合は3ヶ月位、少ない場合で6ヶ月位です。白点菌が発生してからでも遅くはありません。【店長から一言】メーカーさんに確認しましたところ、こちらの商品は水槽サイズにあわせてお使いいただく量を変えないといけないということはないそうです。その代わり効果は早い場合だと3ヶ月でなくなるそうです。効果がなくなってきたかどうかを目視で判別することはできませんので定期的な交換が安心です、とのことでした。また吸着ろ材ではありませんので基本的に魚病薬との併用も可能ですが、薬の種類によっては効果を打ち消してしまう場合もあるかもしれないので併用は避けた方が安心ですとのことでした。ご参考まで。この商品のみのご注文の場合2個までならメール便での発送が可能です。■関連商品アクア工房外掛け式フィルター用ヨウ素殺菌マットアクア工房ヨウ素殺菌交換ろ材上部フィルター用ろ材ヨウ素というと学校でやった実験を思い出されるかもしれません。そう、おいもやご飯に含まれているでんぷんと反応して紫色になるというアレです。(^-^)そして、消毒薬としても有名ですよね。代表的なものが「ヨードチンキ」やうがい薬かと思います。そう、この「消毒」の機能を利用したのがヨウ素殺菌マットなのです。ヨウ素はほとんど水に溶け出しません。その代わりにろ過槽など水が循環するところに設置すると、水と一緒に流れてきた病原菌などはヨウ素マットに接触することで殺菌されます。季節の変わり目に多く見られる白点病の原因となる白点虫は、成熟すると魚から離れて水槽内を漂い、細胞分裂して増殖します。ですので、この殺菌マットをお使いいただくことで菌の増殖を防ぐのはもちろん、予防としても高い効果を発揮してくれるのです。あなたの大切な魚を守ってくれるヨウ素殺菌マット、是非お試し下さい。

販売店:いぶきエアストーン

¥2,079 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る