ニッソー炭素繊維マット河川の水質浄化に採用されたろ過材

ニッソー炭素繊維マット河川の水質浄化に採用されたろ過材 ニッソーの炭素繊維マットは河川等の水質浄化にも使われている炭素繊維を採用したろ過マットです。従来のナイロンマットと比較して約6倍以上の効果を発揮してくれます。上部フィルターにお使いいただけるサイズですが、はさみで切っていただければ外掛け式フィルターや外部式フィルター、また底面フィルターにもお使いいただけます。淡水・海水共用製品サイズ:長さ約38×幅約12×厚み約3(cm)この商品は宅配便での発送です。■関連商品上部フィルター用汎用ろ材TVのリフォーム番組の「Before→After」のようですが(^-^;今まで汚れて底も見えなかった川の水をきれいにするということで、実際の公共施設などでも数多く利用されて、河川などの水の浄化に活躍しているものがあるんです!それがこれ!↓↓↓この炭素繊維マットは前橋工科大学梅津先生に開発協力をいただいてニッソーさんが発売した商品です。実際の公共施設で数多く利用され、河川等の水の浄化に活躍しているそうです。この炭素繊維マットの特徴は…炭素繊維素材の微生物付着率は通常利用されているナイロンのろ過マット素材と比較した場合、約6倍以上の効果を発揮します。炭素繊維はカーボン素材、高反発で高い弾力性を発揮します。その高い弾力性は長期にわたって繊維と繊維の空間を保持してくれますので安定したバクテリアの付着と水の通気性を確保してくれます。この効果によってバクテリアの活性を維持し驚異の生物ろ過能力を発揮してくれます。名称素材バクテリアの付着量(mg)炭素繊維マット炭素繊維30.0通常ろ過マットポリエステル1.5通常ろ過マットナイロン5.0※ニッソーさん調べニッソー標準品の「マスター600用マット」と「炭素繊維マット」ではバクテリアの付着率の違いから容積比でなんと約15倍のろ過能力となります。炭素繊維マットの力を是非実際に使って実感してみて下さい。(^-^)

販売店:いぶきエアストーン

¥819 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る