【送料無料】エコ・バイオリング

【送料無料】エコ・バイオリング 【サイズ】サイズ : 直径 約9cm  厚さ 約3cm【使用方法】水槽のエアレーション、循環口の近くに入れてください。リングに封入されているBB菌が水中で活動をはじめ、魚のフンや食べ残しを速やかに分解し、水質をキレイに保ちます。水換えの回数が減らせるだけでなく、排水として流れた場合にも環境に負荷を与えません。 ●エコ・バイオリングは30〜90cmの水槽に1個を目安にご使用ください。●魚の数が多い場合など環境に応じ、数を増やしてください。●1年半〜2年を目安にお取替えください。●水槽にエアレーションが必要です。【特徴】BB菌は水温10〜65℃まで有効繁殖します。また、pHレベル3の強酸性からpH11の強アルカリ性まで生存可能で、空気中・水中も問いません。BB菌は淡水魚にも、海水魚にも無害で真水、海水を問わず安心してご使用になれます。【使用上の注意】●エコ・バイオリングを入れて最初のうちは、BB菌が繁殖し水質が安定するまでに数週間かかる場合がありますので、パイロットフィッシュ等で安定したのを確かめてからご使用ください。●BB菌による生物ろ過システムを採用しているので、殺菌灯の使用は避けて下さい。●エコ・バイオリングを落下させてケガを負ったり、エコ・バイオリングを破損させないようご注意ください  水槽の水替えは魚たちのえさの食べ残しや糞などにより水質が悪化するために行われます。エコ・バイオブロックに封入されているBB菌は、腐敗のもととなる有機物・アンモニア・大腸菌等を速やかに分解・除去するため、通常の飼育下においての水を替える回数を減らすことができます。その水が排水として流された場合においてもエコ・バイオブロックのBB菌は水質浄化の手助けをするため、環境にとてもやさしい商品です。*BB菌(納豆菌などと同類の枯草菌の一種) 【水質比較実験】  メーカーで観察している水槽は、水替え、および水槽内の清掃を2001年10月13日から一度もしておりません。   2003年6月撮影 2006年4月撮影     【財団法人 日本食品分析センター依託試験】     ヒメダカ10匹による生存率試験 時間(h) 生存率(生存数:尾) 試験区 対照区24 100% 100% 48 100% 100% 72 100% 100% 96 100% 100% ヒメダカの異常な外観及び行動 試験濃度(%) 24h 48h 72h 96h 1.0 n.a.d n.a.d n.a.d n.a.d 10 n.a.d n.a.d n.a.d n.a.d 100 n.a.d n.a.d n.a.d n.a.d

販売店:納得名品館

¥3,300 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る