Seachem カルシウムテスター【関東当日便】150回計測可能!

Seachem カルシウムテスター【関東当日便】150回計測可能! メーカー:シーケムSeachem カルシウムテスター150回の測定も可能で、5mg/Lまで反応!人体の悪いところを早期発見のため健康診断をする様に、飼育水も水槽内で生活している生き物に悪影響を及ぼすことの無いよう定期的に水質測定をすることが必要です。本製品は、水に含まれるカルシウムを簡単に調べることができる試薬です。150回の測定も可能で、5mg/Lまで反応します。リーフ専用の商品です。 【特徴】 ・150回計測可能 ・5mg/Lまで反応 ・滴定の終了点がわかる ・リーフ専用※精製水は別売りです。 【使用方法(カルシウム)】 1.測定したい水槽の水をスポイトで1.0mLの印がついているところまで吸い、検査ボトルに入れます。次に、ピンク色のボトルに精製水または脱イオン水(別売)を一杯に満たし、検査ボトルに入れます。 2.検査ボトルにカルシウム試薬#1を1滴加え、ゆっくりと円を描くように混ぜ合わせ、約30秒間待ちます。 3.さらに検査ボトルにカルシウム指示染色試薬#2を軽量スプーン1杯分加え、フタをしっかりと閉めてカルシウム指示染色試薬#2が完全に溶けるまでよく混ぜ合わせます(かたまりが全てなくなるまで)。 4.注射器をカルシウム滴定剤に差込み、ピストンを何度か上下に動かして注射器の中の空気を抜きます。空気抜きをしたら、注射器でカルシウム滴定剤を1.0mLの目盛りのところまで吸い込みます。 5.検査ボトルに、注射器で1滴ずつ溶液の色がピンクから真青に変化するまで滴下します。その際、溶液を完全に混ぜ合わせるために滴定剤を1滴入れるごとに検査ボトルを軽く振ってください。色が真青に変化する少し前に紫色になります。通常はあと1滴(約0.01〜0.02mL)で真青に変化します。滴下回数を数えるのではなく、入れたカルシウム滴定剤の量を注射器の目盛りから読み取ります。一度、色が真青になったら、注射器の先端から滴定剤が垂れないように注意してください。 ●ヒント 注射器の先端を検査ボトル内の水につけて滴下すると、より細かい測定が可能です。 その際、ピストンが引き戻されて測定している水が注射器に吸い込まれないように注意してください。 もし測定している水が注射器に吸い込まれた場合は、注射器を精製水または脱イオン水でよくすすいでください。 滴下する際、検査ボトルを白い紙のようなものの上に置くと、色の違いを見るのに役立ちます。 滴下終了点が曖昧な場合、終了点だと思われる時点での滴定量を覚えておき、滴定剤をさらに数滴加えてみます。 色の変化が全く現れない場合は、加える前の量が正しい滴定量です。 試薬#1は腐食性なので、指に付かないように注意してください。 また注射器の表面についてしまうと、目盛り表示が溶けて消えてしまいます。 測定し終わった溶液はすぐに処分し、検査ボトルやスポイト等は水で流しながらよくすすぎ、乾かしてからキットボックスに戻してください。 検査ボトルが白くなったり曇った場合は、酢に浸しておくときれいにとれます。 その後はよくすすいでください。 ●解釈 本テスターは、海水専用で150回以上のカルシウム濃度の測定ができます。 天然海水中のカルシウム濃度は、約400〜410mg/Lです。 リーフ水槽や海水水槽では、カルシウム濃度を380〜400mg/Lの間に維持するのが理想的です。 ※カルシウム濃度が400mg/Lを越えるとアルカリ度とPHを低下させる原因にもなります。 ※カルシウム濃度が380mg/L以下になるとサンゴの成長に影響を及ぼします。特価商品のご購入制限について「お一人様○点限り」と記載された商品は、1注文につきその数量までご購入可能です。※複数日に頂いたご注文をまとめること(同梱)はできませんので予めご了承ください。※複数件のお届け先が同じご注文や複数回に分けてのご注文はお受けできません。※商品名や商品説明に特に記載がない場合でも、購入数量を制限させていただく商品がございます。予めご了承下さい。まとめ割についてお買い得なセット商品には【まとめ割】が商品タイトルに入っています。※単品がセール中の場合は、セット商品の方が高くなる場合があります。予めご了承お願い致します。商品の同梱についてアクアリウム用品や園芸用品、その他ペット用品等を同時にご購入いただいた場合、同一梱包でのお届けとなります。予めご了承下さい。■関連商品■リーフカルシウム reef calcium 500mL検索用キーワード: アクア用品 水質測定 カルシウム シーケム Seachem カルシウムテスター 器具 ypasky84 当日便

販売店:charm 楽天市場店

¥4,900 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る