【15周年セール中】フードと牧草DXBOX<固定式>【5,000円以上で送料無料】【after0608】

【15周年セール中】フードと牧草DXBOX<固定式>【5,000円以上で送料無料】【after0608】 うさぎ、モルモット用メーカー:ジェックスサイズ:幅150x奥行175x高さ180mm(留め具部分を含む) ケージにしっかりと固定でき、食器と牧草入れがひとつになった、今までにない、食器&牧草入れです。牧草入れの手前に食器があるので、牧草をひっぱり出す際に落ちてしまっていた牧草が食器に入ります。固定部分の溝が十字になっているので、ワイヤーの向きが縦のケージでも、横のケージでもメュシュのケージでも固定できます。ワイヤーの太さは3mmまでと、一般的な小動物ケージのワイヤーの太さでOKです。食器、牧草入れを洗っていただく時、固定タイプですと今までは、両方を取り外ずさなくてはなりませんでしたが、これなら1個の留め具を外すだけで、食器と牧草入れの両方が外せます。食器と牧草入れ部分の境はスライド式で取り外せ、お手入れも簡単です。食器の幅は13.5センチ(内寸)と広めになっていて食べやすく、牧草入れもケージの内側なので、牧草が食べやすくなっています。留め具のネジもまん丸で可愛いらしいので、ケージの正面に「フードと牧草DXBOX」を固定してもイイですね。シンプルなホワイトカラーでどんな色のケージにも似合います。同じホワイトカラーで、・うさぎのトイレ<三角タイプ>・うさぎのトイレ<四角タイプ>があります。フードと牧草が両方入る♪後部:牧草入れ スライド式カバーで取り外し簡単!前部:フード入れ 角丸R仕様でお掃除ラクラク!・ケージに簡単固定、十字溝設計!・取り外して洗える仕切りプレート付き。・かじり防止プレート付き。・清潔感のあるホワイトカラー。 <早速ヘヴンで暮らすうさぎのビリー君が使っています!> 今までは、陶器の置くタイプの食器を使っていましたが、毎日毎日、あっちこっちへ食器を移動させてしまい、ひっくり返しはしなかったのですが、足をつっこんで滑っていました。 早速「フードと牧草DXBOX」を取り付け、フードと牧草を入れてみました。 食器部分は広めなので、食べやすそうなのですが、ビリー君は、横から食べることが気に入ったようです。 牧草は、手前のアミ部分から引っぱり出すよりも上から食べる方が好みのようです。 食器と牧草入れが1つになっていると 「サイズが大きいのでは・・・」 と思いますよね。確かに15センチ角ほどの大きさなので小さくはありませんが、上から見ていただけるとわかるように、ケージ内ではそんなに大きく感じませんでした。 初めての食器&牧草入れでも、怖がることなくすぐに気にってくれました。 色がアイボリーのようなホワイトのようなシンプルなカラーなので、どんなケージの色とも合いますよね。 お客様の声 お世話になっています。 以前購入した、牧草入れと一緒になったえさ入れは、本当に使い良いです。牧草入れを別にしていた頃は、破壊魔モジョが牧草を巻き散らかし放題でしたが、あのえさ入れにしてからは、噛み切った牧草がえさ入れの中に入るので、ケージの床も汚れなくなりましたし、床下に落ちる牧草が減ったので、食べる量も増えたと思います。考えた人は偉いですね! 今回は新入りのモカのために、ストーンベッドを注文します。長毛種なので、そろそろ暑そうです。よろしくおねがいいたします。 モカ(茶うさ、生後3ヶ月)とモジョ(ダッチ風、生後1年半)の写真を送ります。 かじり魔モジョは、「かじり木にもなる牧草入れ」を、このようにすっかりボロボロにしてしまいました!新しい牧草&餌入れは、牧草がこぼれることもなく助かります。 牧草をひっぱり出してプチプチと噛み砕いて遊ぶ悪癖があるのですが、餌入れに落ちるので、牧草が無駄になりません。 東京都 I様

販売店:小動物専門店ヘヴン

¥1,280 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る