モンシュシュ ペットが洗える美容液(洗浄機能美容液シャンプー) 400ml直接つけていただくタイプ しっかりやさしく洗えます

モンシュシュ ペットが洗える美容液(洗浄機能美容液シャンプー) 400ml直接つけていただくタイプ しっかりやさしく洗えます ヘアー、皮膚の汚れや皮脂の洗い流し、雑菌から保護、ペットを清潔にすこやかに保ちます。イヤなニオイもさよなら。ヘアーと皮膚に必要なうるおいを守り、静電気も防ぐのでリンスの必要はありません。また、ダニ、ノミなどの害虫をつきにくくします。 直接、体に塗布していただき洗うシャンプータイプです。体に直接つけるため、強くても穏やかな洗浄力と、肌残りの保湿感を調整してあります。 内容量 400ml 使用量の目安 体重1kgあたりポンプ1プッシュ ▼合わせてご検討ください。 ⇒モンシュシュ ペットが洗える入浴剤 ⇒モンシュシュ ウェットティッシュ ⇒モンシュシュ 光ギンテックスプレーペット/犬/ドッグ/猫/キャット/グルーミング用品/皮膚の健康/イヌ用品・ネコ用品/ペット用品/ペット お手入/monchouchouモンシュシュ ペットが洗える美容液(洗浄機能美容液) 400ml■主な特徴 ペットのシャンプーはペットも飼い主さんも大変ですね。モンシュシュは界面活性剤の泡洗剤ではありません。ナノとバイオの二つの新技術により、液をつけることで、簡単に汚れを浮かしだすという洗浄方法。ですから泡も少なく、すすぎも簡単♪ ナノレベルに微細化しバイオ技術で醸成された大豆の有効成分(レシチン、イソフラボン、α-トコフェロールなど)とヤシを砕いた脂肪酸、ハーブの力で洗浄する、まったく新しい洗浄機能入浴剤です。 ペットにやさしく、飼い主の方の手にもやさしく、そして生分解度99%で環境にもやさしい洗浄です。 ヘアー、皮膚の汚れや皮脂の洗い流し、雑菌から保護、ペットを清潔にすこやかに保ちます。イヤなニオイもさよなら。ヘアーと皮膚に必要なうるおいを守り、静電気も防ぐのでリンスの必要はありません。 また、ダニ、ノミなどの害虫をつきにくくします。 安全性、効力は各種実験で立証済み。 ■効果の特徴 大豆の有用成分が、痛んだ肌をやさしく、しっかり洗いあげ、健やかに整え潤わせます。 大豆イソフラボン、αトコフェロール(ビタミンE)などの肌への有用成分が、肌をバランス良く、保湿、保水、保護します。 皮膚をしっかり清潔に洗い上げることで、雑菌を付きにくくします。 毛の状態を整える。しっとりさらさらヘア。コーティング効果、静電気防止でしっとりさらさら。 すっきり清潔に洗うことで、いやなニオイとさよなら。 泡が少ないので、すすぎがとても簡単! 食品で出来ているので、まったく「安心、安全」大豆脂肪酸とヤシ脂肪酸で出来ています。誤って口に入れても安心。 高い洗浄力でも合成界面活性剤の洗浄ではありません。環境、人、動植物にもやさしい原料です。コロイド洗浄なので泡立ちはありませんが、99.9%生分解されます。水のブラウン運動に励起される洗浄なので、浸かるだけで洗浄できるのです。 ナノソイ・コロイドが水の分子と衝突しエネルギーを得て激しく拡散して行く事でブラウン運動が起こります。 解りやすく言うとナノの大きさになった大豆が水とぶつかり合って暴れている感じです。 その時に汚れ成分と表面の隙間に入りこみ、イオン結合(汚れ)を破壊し汚れを引き離します。 また、肌表面に有用成分の膜をつくるのです。天然系の洗浄剤にあるような洗浄力の弱さはありません。やさしいけれどしっかり洗って、しっかり守る。そんな夢の洗浄剤なのです。これなら安心ですね。 ■こんな使い方も!もっと簡単!ペットケア。 いつでもどこでもシュシュシューで気持ちイイ♪ ●スプレー容器に入れて・・・ 3〜5倍の水で薄めてご使用下さい。その後拭き取ります。 お散歩帰りの簡単な拭き取りや、ペット用品のクリーナーとしてご利用ください。 もちろん、赤ちゃんペットのまわりにも安心してお使いいただけます。 ■使用目安 ■スタッフ犬も試してみました!泡立ちがほとんどないので、ちょっとちゃんと洗えているか不安はありました。 けれど、洗い上がりは普段のシャンプーよりもよく、何よりも泡がない分すすぎも簡単! 毛質にもよるかも知れませんが、水切れもよく、タオルドライ後もドライヤーでの乾燥も時間短縮できました。シャンプー嫌いなワンちゃんにはいいかも!! 【お試し後のおすすめポイント】 スプレー式なので簡単・らくちんでした。 仕上がりはサロン(トリミング)に出した後のフワフワ感あり。 スプレー後、指でマッサージか、ラバーブラシなどで毛に馴染ませてあげるといいかも!! 匂いは殆ど無し。 リンスなしでの毛のフワフワ感は良いシャンプーの証拠かも!? ■よくあるご質問 Q&AQ:入浴剤と美容液の大きな違いは? A:成分はほとんど同じです。湯船に浸かれるのであれば入浴剤を、浸かれない又は、大型犬の場合は美容液をシャンプーと同様にお使いいただくことができます。 ⇒入浴剤はこちら。 Q:どれくらいの頻度で使用したら良いのですか? A:天然成分で作られていますので、毎日お使いいただけます。 Q:犬猫以外にも使えますか? A:もちろん使えます。基本的にはヒトにもお使いいただけますが、鳥・猿・ウサギ、フェレットにも使っていただいています。 Q:泡立ちはありますか?すすぎは? A:泡立ちはほとんどありません。すすぎは、美容液の場合はさっと流すだけ。とても簡単です。 Q:目や口に入っても大丈夫? A:大豆が原料ですので、目に入ってもしみませんし、万が一口に入っても心配ありません。 Q:耳や顔を拭くのにも使えますか? A:入浴剤タイプでも、美容液タイプでも、10〜20倍に希釈したものを布などに含ませ、顔や耳の中をやさしく拭いてあげてください。また、お散歩後の足拭きにもお使いいただけます。

販売店:ペットガーデン紀三井寺

¥4,179 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る