【犬の首輪】しつけ・訓練に最適なチョークチェーン!◆小型犬用◆クロームチョークチェーン 1.5mm/25cm

【犬の首輪】しつけ・訓練に最適なチョークチェーン!◆小型犬用◆クロームチョークチェーン 1.5mm/25cm クロームラウンドチョーク 1.5mm/25cm 小型犬用の細いチェーン。鋼鉄に銀色の表面処理をし、表面処理時に下地としてニッケル×メッキを施しています。※大型犬サイズには強度がありませんので、ドッグショーのショーカラーやアクセサリーとしてお使い下さい。 訓練に使う物です。小型犬は普通の首輪でも十分ですが、中、大型犬の場合は生後半年を過ぎてくると、お散歩に出られるようになってくるのと同時に、体力や体重も増し、飼い主の力ではコントロールできなくなる場合があります。そこで訓練をする時に便利なのがチョークチェーンです。 ワンが指示に従わず、強く引っ張ってしう時などに、一瞬引き綱を弛ませてから引き、瞬間的に輪が締まる事で、ワンに間違いを知らせます。この瞬間的に輪を締めることをショックといいます。ワンはこのショックが苦手なので、ショックを受けると気持ちもショック(?)を受けるのです。このときに「後へ」や「イケナイ」などの口命令を必ずして下さい。慣れてくると、この言葉がショックの合図となり、次第にショックなしでも指示に従うようになってくるでしょう。ポイントはショックを与える時は弾くように引き、直ぐに戻すことです。ズルズルとショックを与えてもワンちゃんには分かりにくいようです。少々可哀想に思える時もありますが、お互いに気持ち良くお散歩できるよう、躾けていきましょう。 まず、チェーンの片方の端の輪にチェーンを通 します。次にワンと向かい合い、引き綱につける部分を上にして、その部分を左手で持ち、そのまま首に通 して下さい。付けた時に10cm程度余るくらいが長さの目安です。通常ワンはあなたの左側を歩きます。 ワンが引っ張っていない時にチェーンがちゃんと緩めばOKです。 ▼ご使用上の注意▼   チョークチェーンは訓練時やお散歩時のみご使用下さい。家の中で付けっ放しにしていると弛んだチェーンがどこかに引っ掛かりワンの首が絞まってしまうことがあります。また外で飼われているワンちゃんの繋留用としても使用しないで下さい。 ハードな引き方をするとチェーンでも稀に切れることがあります。体重、引き方など色々な理由が考えられます。ご注意下さい。 サイズ:太さ 約1.5mm/長さ 約25cm ※実際に輪を作った時の寸法は表示寸法より4〜5cm小さくなります。ご注意下さい。 適応体重:5kg程度までの超小型犬用

販売店:ザ・ブラックラブカンパニー

¥1,000 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る