プロプラン【子犬用】3.0kg(チキンライス)

プロプラン【子犬用】3.0kg(チキンライス) スタート割チケットはこちらから■1日の給与量(目安) 代謝エネルギー(ME):約420kcal/100g  200ccの計量カップ1カップあたり約90g ※いつでも飲めるように、新鮮なお水を清潔な容器に用意してあげましょう。 成長期の子犬への給与方法 ■生後3〜4週固形食に興味を持ち始める時期です。ぬるま湯で柔らかくした「ピュリナ プロプラン」を少しずつ与え始めてください。■生後6〜8週(1.5〜2ヶ月)離乳が完了する時期です。様子を見ながらぬるま湯の量を徐々に減らしてください。■生後8週〜(2ヶ月〜)少しづつ固形食に切り替え始めてください。※ふやかし方の目安はプロプラン1:ぬるま湯2程度の割合から始めましょう。<給与回数>生後6ヶ月頃まで:1日3回に分けて生後7ヶ月〜:1日3回に分けて 妊娠・授乳期への給与方法 「ピュリナ プロプラン」小型犬子犬用は妊娠・授乳期の母犬が必要な栄養を十分に供給します。妊娠期の必要栄養量には個体差があるので、母犬が理想的な体型を保てるように食事の量を調節してあげてください。授乳期の摂取量は約2倍から4倍になります。 食事の切り替えをスムーズに行い、お腹の調子を維持するためにも、7〜10日間かけて切り替えてあげましょう。現在与えているフードを毎日少しずつ減らし、「ピュリナ プロプラン」の量を少しずつ増やしてください。 ■原材料 チキン、米、家禽ミール、コーングルテンミール、油脂類(牛脂、魚油、植物性油脂)、小麦、とうもろこし胚芽ミール、とうもろこし、乾燥酵母、フィッシュミール、乾燥卵、たんぱく加水分解物、初乳粉末、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D、E、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、B12、コリン、K、ビオチン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール) ■成分 粗たん白質 …28%以上 カルシウム …1.1% ビタミンA …15000IU/kg 亜鉛 …230mg/kg 粗脂肪 …18%以上 リン …0.8% ビタミンE …100IU/kg グルコサミン …650ppm 粗繊維 …3%以下 グルタミン …1.0% ビタミンD …1200IU/kg クエン酸 …0.1% 粗灰分 …8%以下 オメガ3脂肪酸 …0.3% セレン …0.3mg/kg ナトリウム …0.5% 水分 …12%以下 オメガ6脂肪酸 …2.1% DHA …0.05%  約420kcal/100g

販売店:ゆーとぴあ-ペットフード用品の店-

¥2,864 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る