【ポイント10倍】【送料無料】ドットわんごはん 豚ごはん500g×6袋【チーズキューブ25g付き】【smtb-s】最高の食材との出会いで生まれたフード

【ポイント10倍】【送料無料】ドットわんごはん 豚ごはん500g×6袋【チーズキューブ25g付き】【smtb-s】最高の食材との出会いで生まれたフード 商品名ドットわん 豚ごはんポイント岩手の名峰「岩手山」。その山すそで、澄み渡った空気、ミネラルたっぷりの天然伏流水という自然の恵みを体のすみずみまで受けて育つ<トキワの豚>との出会いで生まれたフードです。内容量500g原料玄米(山形産・減農薬米)、白米(福岡産・減農薬米)、ポークエキス(国産)、豚肉粉(国産)、鶏卵(青森産・トキワ養鶏)、豚肉(岩手産・薬師酪農)、ポークオイル(国産)、おから(埼玉産・神泉村)、豚レバー(国産)、カツオエキス(静岡産)、豚骨カルシウム(国産)、にんじん(千葉産他・減農薬)、菜種油(オーストラリア産・遺伝子組み換えなし)、昆布(北海道産)、ビタミン類・ミネラル類(栄養添加物総量の1.5%以内)※※塩化カリウム・ピロリン酸第二鉄・グルコサミン酸亜鉛・ビタミンE・ビタミンB12・グルコン酸銅・パントテン酸カルシウム・ビタミンD代謝エネルギー(ME)357kcal/100g成分粗タンパク質/24.6%以上 粗脂肪/12.7%以上 粗繊維/1.0%以下 粗灰分/4.0%以下 水分/5.0%以下 賞味期限製造日から6ヶ月      1 14種類の天然素材を活かした総合栄養食※1     2 素材は岩手の大自然の中で育てられた「トキワの豚」の母豚     3 米を食べて元気に走り回った鶏の卵「こめたま」を使用     4 合成保存料・香料・着色料不使用     5 玄米の炊飯加工など手間をかけた下処理     6 アルミ500g小包装の使いきりサイズ     7 含水率5%以下。保存料に頼らず賞味期限を延ばすため極限まで       水分を抜いています。       ※1.ペットフード公正取引協議会が定めた「総合栄養食基準」を満たした商品です。       ※2.安定供給の都合上、産地が変わる場合がありますがすべて国産同品質の素材を使用します。肉なら、肉そのままを、野菜なら野菜そのままを食材として使用し、丁寧に調理することで、添加物を使わない総合栄養食ができないだろうか?また、飼い主様がもっと手軽に安心してワンコに天然を与えられる食環境を作れないだろうか?ドットわんごはんはそんな思いから生まれました。素材にとことんこだわる、それがドットわんごはんが大事にしているテーマのひとつ。日本各地から厳選した12種類もの食材を調達して、それらを手間暇かけて調理し、素材の栄養素を組み合わせることによって、添加物・保存料を一切使わない総合栄養食を完成させました。ぜひドットわんごはんを手にとって余分な油分のない、さらさらとした手触りや食材の香ばしい薫りを感じてください。そうすれば、私たちが考える「犬の為の自然食」の価値を、実感していただけるものと確信しています。・香料を使っていないので食材が持つ自然な風味が生きています。・着色料を使っていないので、それぞれの食材の色がきちんと分かる。・粒が不揃いなのは加工ではなく調理の証です。・油分による表面コーティングをしていないのでベトベト感がありません。「ドットわん豚ごはん」は様々な食材を調理して作られています。一般的なドライフードは栄養抽出物を組み合わせて栄養バランスを整える製法ですが、「ドットわん」は食材まるごと調理して栄養バランスを整えています。食材を調理することで、総合栄養食基準以外の様々な栄養素を体に取り入れることができるのも「ドットわん豚ごはん」の魅力のひとつです。岩手県の名峰「岩手山」。手つかずの自然が多く残るこの山麓の恵まれた環境の中に雄大に広がる養豚場「薬師酪農」があります。山すそのこの農場がドットわん豚ごはんの品質の決め手となる「トキワの豚」を育てています。細かな気配りと自然の恵みで育つ「トキワの豚」「トキワの豚」は成長期に合わせて細かく豚舎を分けられ、それぞれに最適な飼育環境で育てられています。また、冬には-15℃にまで気温が下がることもあるため日当たりや風向きを考慮したカーテンの開け閉めなどの細かな気配りで飼育環境をコントロール。また、岩手山の天然伏流水が飲み水というのも大きなポイントです。農場の敷地内から湧き出すこの水はバクテリアの働きによる良質化技術を用い、ミネラルバランスをさらに優れたものに。農場内の全て豚がこの天然伏流水を飲んでいます。「ドットわん豚ごはん」はこの大切に育てられた豚の中でも特に大事に育てられた<母豚>を厳選!母豚は安全なお乳を出せるように子豚以上に上質な餌を与えられ、清潔な環境で幾度ものお産に耐えられる体力を持った環境的な豚です。そのため一般的な豚と違い脂身をほとんど持たず、赤身が多くしっかりした肉質が特徴。歯ごたえ・低カロリー・濃い味とワンコの喜ぶ三拍子が揃った素晴らしい食材です。この母豚が「ドットわん豚ごはん」クオリティーの決め手です。一般的なブランド卵の鶏の飼育方法として主流となっているのはトウモロコシを餌にケージ飼い。しかし、日本古来の方法をたどっていくと餌に玄米や米を与え、走り回れる環境で育てる平飼いという形態になります。<こめたま>を産む鶏の飼育方法として採用したのがこの昔ながらの方法。そうして産まれた<こめたま>にはさわやかなレモンイエロー色の黄身とさっぱりとキレがよく、コクのある味わいという特徴があります。「ドットわん豚ごはん」は食材の持ち味を活かすため、食材の下ごしらえや調理方法にもこだわっています。この手間を惜しまないことで、素材の味と薫りが活かされおいしさが混ざり合い、とびきりの「ごはん」になるのです。 一般的なドッグフードの含水率は10%以下ですが、「ドットわん」では極限まで水分を抜き含水率を5%以下に抑えています。含水率を少なくすることで、保存料を使用することなく商品の賞味期限を6ヶ月間確保することができました。出来立ての最高の品質を、そのままお届けするために「ドットわん」ではパッケージにも様々な工夫をもりこんでいます。■使いきりしやすい500gパック保存料を使わないドットわん豚ごはんは賞味期限が短いので、早めに使いきりやすい適量サイズにしました。■ジッパー付きなので保存性アップジッパーでしっかり密封して保存時の美味しさを逃しません。新鮮なまま、しっかり保存できます。■紫外線カット遮光性に優れているので、紫外線や光線を遮断し品質の劣化を防ぎます。犬には与えられた食べものを必要量以上に食べてしまう本能があります。肥満を気にしている飼い主さんは商品選び以上に「食べさせすぎ」にも注意を払うべき。食べものを探さなくてもいい環境、温度変化もあまりない室内で運動不足な近ごろのワンコ。「今日は遊びすぎて腹ペコ」な時に少し多めにしてみるとか、日々食事量に変化をつけてみることをお勧めします。幼犬について■生後〜4カ月までは2.85倍を目安に。■4ヶ月〜成犬までは1.4倍を目安に。■水でふやかすなど食べやすくしてお与え下さい。老犬の食事について■老犬は必要カロリーを減らさなければならないか?必要カロリーは日々の運動量で決まります。ですから運動量が落ち一日中ほとんど動かない老犬は少なめでいいと思いますが、よく運動する犬には高たんぱく食を与える必要があると考えます。その際体重を維持するカロリー分は年老いても必要というのが「ドットわん」の見解です。■水でふやかすなど食べやすくしてお与え下さい。

販売店:Dog Smile

¥10,080 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る