BE-KUWA No.42大特集!!キンイロクワガタとその仲間

BE-KUWA No.42大特集!!キンイロクワガタとその仲間 ブリーダー様御用達昆虫雑誌で廃盤のものはプレミアがついている雑誌です。この商品だけはメール便での発送となりますので、代引き及び到着日時の指定はできません。その他商品と同梱する場合は送料を訂正しご案内となります。プチプチで梱包し傷がつかないように発送します。大特集!!キンイロクワガタとその仲間 ◆キンイロクワガタの仲間 大図鑑 ◆キンイロクワガタ類の生態 〜僕が観察した3種について〜 ◆パプアキンイロクワガタ採集記 ◆マニアの(ほの暗くない)穴 その九 キンイロクワガタの飼育法Part2 ◆これでパプキンカラーを極める! ◆70mmオーバーを目指して!ニジイロクワガタ飼育法 ◆ドウイロクワガタの飼育吉田賢治のスーパー講座2021世紀版 クワガタムシ飼育のスーパーテクニック発表!第11回クワガタ飼育ギネス大賞!発表!チビギネス&♀ギネス!!第11回クワガタ飼育ギネスコンテスト 審査の裏側(一部)見せます!週末はオオクワ三昧 70mmオーバーへの道のり編集部からのお知らせ子供達に大人気!カブトムシ博士になろう!美形コンテスト 簡単写真撮影術オオクワガタに魅せられて 第41回 理想の形状へのチャレンジ その8旦那(虫オタ)&クワ娘 伊豆大島採集記読者と執筆者と編集部をつなぐ井戸端会議室 び〜くわ横丁クワガタ用語の基礎知識編集後記 出版社からのコメント今回の巻頭特集は「キンイロクワガタの仲間」を取りあげました。今までビークワでは6号と27号でキンイロクワガタの仲間を特集(27号はちょこっとですが)しているのですが、今回の内容と比べたら、いずれもまだまだ小特集だったと言わざるを得ないくらいの出来です。キンイロクワガタの仲間は日本国内でも人気がありますが、その割には現地情報は非常に少なく、日本国内でこの仲間の分類研究をした形跡もあまり見られません。今号では各種の紹介はいつものごとく当たり前。日本国内の出版物では初紹介と思われる某種の♀を掲載、6号および新大図鑑で間違って表記されていた某種の分布域を図示、未記載種と思われるキンイロクワガタの紹介、オーストラリアで数個体の記録があるのみのHomolamprima属を調べられるだけ調べてみたり、プレートテクトニクス理論からキンイロクワガタの起源と分布経路を探ったりと、もう好き勝手やらせてもらいました。巻頭特集に連動した内容としては、まずはキンイロクワガタの現地観察と飯島によるパプキン採集記。十分わかっていると思われる飼育方法は、さらなる新知見を盛り込んでキンイロ、ニジイロ、ドウイロをカバー。 さらにパプキンの色変わりをこれでもかと追求し、パプキンブルーに命を賭けている人にはため息が出る内容。まさに『特集部分に死角なし』と言っても過言ではありません。第二特集としては♀&チビギネスと前号のギネス審査内容のご紹介。今回もチビっこいのやら大きい♀やらがウジャっと来てまして、なかなか見応えがあります。また、今年の美形コンテストの募集があるのですが、毎回写真撮影に苦労されている方も多いかと思いまして、コンパクトデジカメで少しでもきれいにクワガタを写す方法を書いてみました。これでもダメなら、もう諦めて写真屋さんで写してもらってください。マニアック路線をとことん追求したビークワ冬号、コタツで寝転がって見るには最適な一冊です。

販売店:九十九里クワガタファーム

¥1,380 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る