ギムボーン リッチヘルス【イヤークリーナー R-7C】59ml耳用洗浄液

ギムボーン リッチヘルス【イヤークリーナー R-7C】59ml耳用洗浄液 ファースト割チケットはこちらから 原材料 水、イソプロピルアルコール、ホウ酸、ユーカリオイル、酢酸、ポリソルベート60、他 原産国 アメリカ外耳炎予防には耳の中を洗浄した後、乾燥状態をできるだけ長く保つことが効果的です。 ワンちゃん、ネコちゃんの耳のケアはされていますか? ★自宅で、自分で簡単にお手入れができる!★ 耳の中は汚れやすいので、手入れを怠ると外耳炎などの病気を招きやすくしてしまいます。 外耳炎は、耳の中の余分な水分と蓄積した耳垢によって耳ダニ細菌、酵母菌が感染し、 発症します。 トラブルを持つペットの手入れは、手間と時間もかかりヒトもペットも一苦労。 ギムボーンのイヤケアー用品は、不快なニオイに煩されずにご家庭で簡単に 耳のお手入れができる商品です。 イヌやネコも耳掃除が必要なのです。定期的に耳掃除をする習慣をつけましょう。 1 耳の中に毛が密生している場合は、手入れの前に鉗子を使って毛を抜き、通気を良くします。 イヤーパウダーを使用すると、皮脂や汚れによる滑りを抑え、毛を抜き取りやすくする効果があります。 2 犬が動かないように保定します。耳を軽く引いて耳の中を見やすくし、綿棒を持つ手は犬に軽く付けておきます。 そして耳の中のひだに沿って優しく汚れを拭き取ります。 この時強く擦ると皮膚を傷つける恐れがあるので、注意しましょう。 3 あらかじめ用意した綿棒やコットンにイヤークリームを適量染みこませます。小・中型犬種の耳の掃除には、細かめの綿棒を数本用意しておきます。 大型犬種の場合は、カット綿を数枚用意するとよいでしょう。 4 洗浄後は、イヤークリームやイヤーパウダーを使用し、余分な水分を乾燥させます。 イヤークリームは綿棒や脱脂綿に少量取り、耳のひだにそって優しく塗付します。 イヤークリームは塗付後、短時間でパウダー状となり、耳の中を乾燥した状態に保ちます。 イヤーパウダーは直接耳の中にふりかけ、全体に行き渡らせてひだの間にもなじませます。 耳用洗浄液 頑固な汚れや嫌なニオイもすっきり爽快●しつこい耳垢を一掃   アルコールによる洗浄、消毒効果が抜群です。 ●優れたデオドラント効果   デオドラント効果で、不快なニオイに煩わされずに  ラクに耳掃除ができます。   綿棒や脱脂綿に本液を染み込ませた後、耳管に  付着した汚れを優しく拭き取って下さい。 ■特に下記の犬種はこまめなお手入れが必要です。 ■通気性の悪い形状の耳を持つ犬種、外耳道に軟毛が密生する犬種  マルチーズ、シー・ズー、プードル、シュナウザーやヨーキーなどのテリア種■垂れ耳の犬種  レトリバー種、スパニエル種、ハウンド種■断耳が行なわれている犬種(元来は垂れ耳)  グレート・デン、ドーベルマンギムボーンはニュートロでおなじみのレッドハート社が日本総発売元です

販売店:カレッツァゆーとぴあ

¥1,995 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る