手作り民謡三味線短棹HG-300セット(No17610)

手作り民謡三味線短棹HG-300セット(No17610) 名人三絃師  花木正治師の製作する棹は、鳴りを良くする為に総て18のツボ迄押さえられるように製作した、オリジナル鳩胸式作りと成って居ります。◆国産東京製製造規格写真HG-300(クリックで拡大)オリジナル黒檀素六糸巻オリジナル埋込式上駒オリジナル製サワリ上棹・中棹継手段違い二本溝中棹・下棹継段違い二本溝名人胴師津布久清一郎師作五厘大子持綾杉胴長期間枯らした極上奈良四ツ皮 ◆この楽器の部分写真(クリックで拡大)   天神天神天神ウラ天神ウラ上棹面中棹 面下棹 面         棹面 上部                 棹面 下部上棹 1の糸側中棹 1の糸側下棹 1の糸側        1の糸側 上部               1の糸側 下部上棹 3の糸側中棹 3の糸側下棹 3の糸側        3の糸側 上部               3の糸側 下部上棹 裏中棹 裏下棹 裏          裏 上部               裏 下部胴実際の三味線の色太陽楽器が誇る音色の良い人気の三味線≫民謡三味線短棹 銘器シリーズ 完全手作り三味線 民謡三味線短棹【1寸5分詰】 HG-300(No17610) 付属品セット 棹作り:名人三絃師 花木正治師胴作り:名人胴師 津布久清一郎師上仕込:名人三絃師 吉沢誠師下仕込:名人三絃師 鈴木芳治師糸巻サワリ調整:名人三絃師 涌井貞夫師皮張り:名人三絃師 桜井文雄師棹重量:764g胴重量:1,032g棹特徴:トチ100%巻※10日以内の発送が可能です        定価明細      クオークローン早見表 セットの付属品の選択は以下のボタンをクリックして写真を確認し、お選びください。遠い昔には三味線製作に於いてひとりの名人三絃師さんが棹作り・胴作り・上仕込〔福林(糸巻金具)・東サワリ・上駒・糸巻の取り付け〕・下仕込〔胴仕込み〕・皮張り・サワリ・糸巻調整等のすべての作業を一貫して製作していたようですが、現在のように演奏家の方々が鳴り・音質を追及するような時代になり、演奏家の方々にご満足頂くには棹作り・胴作り・上仕込・下仕込・皮張り・サワリ・糸巻調整等、その分野に於ける最高峰の技術を持つ三絃師さん達のご協力なくしては三味線製作が出来無いような時代に成りました。いくら、棹材料(荒木)・胴材料(胴材)・皮等、最良の素材を吟味しても技術力なくしては演奏家の方々にご満足頂ける三味線を製作することが出来ません。弊社の銘器シリーズの三味線につきましては、充分に自然乾燥した最良の棹材料を吟味し、胴材料につきましても充分に自然乾燥した最良の胴材料を吟味し、皮につきましても、四ツ皮に於いて最高峰とされる奈良四ツ皮を長期間(4年以上)自然乾燥させて使用致して居ります。素材にこだわり 三絃師さん達が入念に製作致した三味線が、銘器シリーズです。

販売店:三味線専門店太陽楽器株式会社

¥1,500,000 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る