Noah'sark 《ノアズアーク》 TBSW

Noah'sark 《ノアズアーク》 TBSW NEW!! Noah'sark Switching System<主な特徴>■エフェクターを複数使用する際にどうしても起こる信号の劣化。それを回避するためのTrue Bypassには欠かせない3PDT SWと、ループ数の増加により生じる信号の劣化を防ぐ高音質なバッファー回路を採用し、極限までシンプルかつ最小のサイズに絞り込んだNEW TBSW。■数多くエフェクターを使うラック・ユーザーには古くから常識とされてきた、「スイッチングシステム」。それらは、必要なときにのみ信号が指定のエフェクターを通り、そうでないときはバイパスする「ループ」と、信号の劣化を補正する「バッファー回路」の機能を備えているため、楽器からの信号を無駄に劣化させることなく必要に応じて音色を切替える事が可能なデバイスである。■この方式(ループ&バッファー)を、コンパクト・エフェクター・ユーザーの為に極限までシンプルにかつ最小の大きさに絞り込んだ製品がこのNoah'sark TBSWなのである。エフェクトボードに組み込むことを大前提として考慮された大きさ、踏み込んだときにストレスを感じることのないSwitch間隔、視認性を考えたLED。■細かいことを気にせずにLiveでも存分に使える安定性・強度も考慮した厚さ1.6mmの鉄板をボディ天板に採用し、また本体の軽量化を図るために、底板には1.2mm厚の鉄板を使用している。■全てがGuitarist / Bassistのために考えられたTBSW。Made in Japanの技術力によるSpec.Upにもかかわらず、驚異的なダウンサイジング&ハイコストパフォーマンス。<その他機能>■LOOP/MUTE SWの機能についてTBSWに装備された4つのLOOP/MUTE SWを切り替えることによって、TBSWは4ループのスイッチャーとしてだけでなく、ミュートや2台のアンプの切り替えを行う事が出来ます。■セッティングの紹介【4LOOP】全てのLOOP/MUTE SWをLOOP側にした場合は4つのシリーズループとして機能します。LEDが点灯しているループを経由した信号がOUT端子から出力されます。【3LOOP+MUTE】3番目のFOOT SWをMUTEとして使用する場合のセッティング例です。MUTEよりも後段の4番目のセクションにディレイを接続した場合はディレイ音を残してのMUTEが出来ます。4番目のFOOT SWをMUTEとし、1〜3番目にディレイを接続した場合はディレイ音もMUTEされます。【3LOOP+A/B】4番目のFOOT SWをA/Bのアンプ切り替えとして使用する場合のセッティング例です。4番目のFOOT SWでアンプAとアンプBを切り替えることが出来ます。図のセッティングはLED点灯時にアンプBを選択できます。【MUTE+A/B+2LOOP】MUTE、A/B、FOOP機能の組み合わせになります。1番目のFOOT SWをアンプA、B共用のMUTE SWとして使用し、2番目のFOOT SWをアンプA、アンプBの切り替えにします。2番目のFOOT SWをA/Bにすることにより、3、4番目のループの影響を受けることなく、アンプBへ信号を送ることが出来ます。

販売店:ウエスト楽天市場店

¥16,480 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る