Line6 ギターアンプ Spider Valve 212 MKII

Line6 ギターアンプ Spider Valve 212 MKII プリアンプ出力. この1/4インチ出力を使って、Spider Valve MkIIモデリング・プリアンプから2つ目のアンプを駆動します。 またはアウトボード・エフェクトに送るエフェクト・センドとして使います (パワー・アンプ入力を並列のエフェクト・リターンとして使います)。 パワー・アンプ入力 この1/4インチ入力は、オールチューブ・セクション (12AX7プリアンプ・チューブ、マッチド6L6パワー・アンプ・チューブ、マスター・コントロール、プレゼンス・コントロールを搭載) に直接接続できます。 フロントエンドのモデラー (POD® X3 Liveなど) とボグナー氏設計のチューブ・セクションとの接続に最適です。 バランス型ダイレクト出力(グラウンド・リフト付き) 2つの出力モードで、最適なダイレクト・トーンを選択してください。 パフォーマンス・モードとスタジオ・モード パフォーマンス・モードでは、チューブ・トーンとモデリングのどちらの信号も、XLR出力を介してFOHエンジニアに送ることができます。 スタジオ・モードでは、チューブがバイパスされ、モデリングだけが送られます。 FBVペダル. オプションのLine 6 FBV Express™ MkIIまたはFBV Shortboard™ MkIIフット・コントローラーを接続すれば、チャンネル切り替え、タップ・テンポ、ワウ/ボリューム・コントロール、チューナーへのアクセスなどを制御できます。 さらに、Line 6のファームウェア・リリースや楽しみな今後のアップグレードと拡張の際に、簡単にアンプを更新できます。 MIDI入出力/スルー MIDIスイッチングをお使いの場合でも、 Spider Valve MkIIアンプは全てのMIDIスイッチング・セットアップにシームレスに統合します。 40W 12AX7プリアンプ・チューブ2本と6L6パワー・チューブ2本が搭載されたクラスABチューブ・アンプ 12インチCelestion® Vintage 30スピーカー2基 最先端のLine 6アンプ・モデル16種を使ってトーンを作成 20種類のSmart FX (最大4種類を使用使用可) Quick Loop: 14秒のサウンドオンサウンド・ルーパー ノイズ・ゲート、ブースト (プリ、ポスト、またはこの両方に+8dBまで)、ボリューム・ルーティング 高度なルーティングと、最大7つのエフェクト・パラメーターの完全な調整が可能 2行表示の特大LCD MIDIスイッチング・セットアップにシームレスに統合できるMIDI入力とMIDI出力/スルー FBV Shortboard™ MkIIおよびFBV Express™ MkIIフット・コントローラーに対応 128のユーザー・プリセット ベース、ミドル、トレブル、ドライブの各ノブでサウンドを調整 チャンネル・ボリューム 旧来のフロントパネル・アンプ式の操作ができるマニュアル・モード XLR出力の2つの出力モード: パフォーマンス・モードとスタジオ・モード 使いやすく読み取りやすい特大LCD 調整された3/4クローズドバック・キャビネット フロントパネルにチューナーを内蔵 1/4インチ・スピーカー出力 (シングルおよびデュアル) 1/4インチ・パワー・アンプ入力ジャックとプリアンプ出力ジャック 重量: 27.2 kg 外形寸法: 679 (W) x 552 (H) x 286 (D) mm2つの世界の最高傑作がさらに向上 Spider Valve™ MkII ギター・アンプリファイアーは、Reinhold Bognerにより作成された、ブティック-スタイルのオール-チューブ・デザインとして最も進歩したアンプ・モデリングを提供するにあたり、Line 6 は詳細でありながらもシンプルなエフェクト・エディットを可能にしてお届けします。 カスタムメイドのチューブ・トーン、モデリングの柔軟性 チューブの指導者がアンプ・モデリングの成り上り者と出会った時、その結末は、力強いチューブサウンドと柔軟性あるサウンドの対形成という前例のないものとなりました。 完璧な融合 Spider Valve MkIIアンプは、Line 6とラインハルト・ボグナー氏との画期的な共同作業による製品です。 ブティックスタイルのアンプ・デザインが最先端のLine 6アンプ・モデリングと融合することで、強力なチューブ・トーンと卓越したサウンドの柔軟性が実現。アンプおよびエフェクトのモデリングが、ボグナー氏の設計による12AX7プリアンプと6L6パワー・アンプに送られることで、他に類を見ない演奏体験が得られます。 全てを1台で実現 力任せにたくさんの機材を運び込めば特徴のあるサウンドが作れるのでしょうか? Spider Valve MkIIアンプは、プロ・ギタリスト向けの唯一のソリューションです。 どのアンプでも、フロントエンドの素晴らしい柔軟性 (業界標準のアンプおよびエフェクト・モデル、完全なエディット機能、128のユーザー・プリセット) と、それを背後から支えるBognerのパワー (オールチューブ・デザイン、強力なトーン、ブティックスタイルのレスポンス) が、1台の機材に融合しています。 Celestion®スピーカー Celestion® ギター・スピーカーによって、世界中で評価される音の鮮明度と清澄度、雰囲気が実現します。高品質の12インチCelestion® Vintage 30スピーカーを通じて、キャビネットからSpider Valve MkIIのクリーン・トーンが輝きながら歌い、クリーミーなオーバードライブが複雑なピッキングに反応して、焼け付くようなハイゲイン・トーンが立ちのぼります。 進歩したアンプモデル16の最も進歩した今日のLine 6アンプモデルは、洗練されたタッチ・レスポンス、複雑なディストーションと驚きのギター演奏を体験させてくれます。 驚嘆の嵐 大勢のアーティスト、プロデューサー、エンジニア、サウンド・エンジニア達が長大な時間を費やし、Spider Valve MkIIの各アンプ・モデルの作成と比較、チューニングを行いました。その結果、最先端のLine 6アンプ・モデル16種が誕生。他に類を見ないこれらのモデルによって、アメリカ、イギリス、ヨーロッパの有名なギター・アンプを特徴づける音のニュアンスが再現されます。また、洗練されたタッチ・レスポンス、複雑なディストーション、並外れた柔軟性が実現。全てのモデルはボグナー氏の設計によるプリアンプとパワー・アンプの圧倒的なパワーで処理され、驚くべき演奏体験が得られます。 Spider Valve MkIIのアンプ・モデル マニュアル・モード マニュアル・モードでは、Spider Valve MkIIを旧来のアンプのように使うことができます。マニュアル・モードを有効にすると、フロントパネルの全てのノブが個別に機能します (マニュアル・モードでないときは、アンプ・モデルを選択すると、同時にフロントパネルの他のノブの設定が呼び出されます)。 エディット、保存、共有。その全てをコンピューターで Spider Valve MkII Editソフトウェア (Line6で無償ダウンロード可能) は、Spider Valve MkIIトーン用のエディター/ライブラリアンです。 これを使えば、コンピューターの利便性を生かしてプリセットを編集し、バックアップを作成して、他のSpider Valve MkIIユーザーと電子メールでトーンを共有できます。 詳細な FX エディット 今まで以上にエフェクトにのめり込もう! 並ぶものがない自分だけのディレイ、モジュレーション、リバーブ、ピッチエフェクトやその他多くのエフェクトを作ってみてください。 エフェクトの深みへ かつてないほどにエフェクトを追求できます。Spider Valve MkIIのどのエフェクトも、プリおよびポスト・アンプ・ルーティングを含む最大7つにも及ぶパラメーターで、完全な調整が可能です。比類ないコントロールを使って、ディレイ、モジュレーション、リバーブ、ピッチなどのエフェクトを作り上げてください。 Spider Valve MkIIのエフェクト・モデル NEW! Spider FX Infusion 2.0. Spider Valve MkIIアンプへ50種類以上のビンテージ&モダン・オーバードライブ、ディレイ、コンプレッサー、モジュレーションなどを無償で追加! モデリング・アンプとしては最大規模の、合計80種類以上のエフェクトが内蔵されます。 ピッチ・エフェクト Smart HarmonyはLine 6初のインテリジェント・ピッチ・シフターです。反応が速く、使い方も簡単。メジャー、マイナー、ペンタトニック・メジャー、ペンタトニック・マイナー、ホールトーンなどのスケールを使ってハーモナイズできます (音楽理論についての知識がなくても使えるので、ご心配なく)。 Pitch Glideを最大限に活用するには、FBV™ MkIIフット・コントローラーを接続します。フット・コントローラーのペダルを使えば、4オクターブ以内の任意の音程でトーンをスムーズに上下させることができます。このエフェクトは半音単位で調整することも、10セント単位で調整してクールなコーラス/デチューン・エフェクトを作成することもできます。 Quick loop Quick Loopを使うと、14秒までのサウンドオンサウンド・ループを作成でき、作曲やソロの練習、オーバーダビング、ジャムに最適です。作成したループはトーンとして登録することもできます。Quick Loopのコントロールは、使いやすいよう、全てフロントパネルにあります。FBV MkIIフット・コントローラーを接続すれば、ルーパー機能をハンズフリーでコントロールできます。 System FX トーンの最後の仕上げには、新しいSystem FXをどうぞ。ノイズ・ゲートは、ピックアップが拾う音からヒスを除去したり、極度のハイゲイン・ディストーションからホワイト・ノイズを除去したりするのに役立ちます。ブーストを使うと、ソロの音量にパンチが加わり、キャッチーなソロを演出可能 (プリ、ポスト、またはその両方に+8 dBまで)。ボリューム・ルーティングはプリまたはポストに使って、他に類を見ないほどサウンドを制御できます。 心の窓 2行表示の大型LCDは、Spider Valve MkIIの状態を知るための窓となります。このLCDを見ながら、エフェクトの詳細な調整やパラメーターのエディット、ユーザー・プリセットの切り替え、チューナー・インターフェースの確認、Smart FX設定の確認などができます。 MIDI接続 MIDIで機材を制御するプレーヤーがますます増えています。Spider Valve MkIIは、バックパネルにあるMIDI入力とMIDI出力/スルーでこの要求に応えます。一般的なMIDIコントロール・システムから、スイッチを押すだけで、内蔵ルーパーの制御、プリセットの変更、チューナーの有効化などができます。 ユーザー・プリセット 1回のギグに幾つのプリセットをお使いですか? Spider Valve MkIIには、1回のギグでは使いきれないほどの数のプリセットを保存できます。最大128のユーザー・プリセットの作成と保存が可能。 出力モード XLR出力を通じて、ダイレクトレコーディング用とギグ用に、簡単で効果的な2つの出力モードを使うことができます。パフォーマンス・モードでは、チューブによる処理が加わったアンプおよびエフェクト・モデリングのダイレクト信号を送信可能。スタジオ・モードでは、アンプおよびエフェクト・モデリングだけが送信されます。 調整されたキャビネット Spider Valve MkIIアンプを完全に理解するには、アンプを後ろ向きにしてみることも必要です。全てのSpider Valve MkIIコンボ・アンプには、最適に調整された3/4クローズドバック・キャビネットが使われています。これにより、タイトでパンチの効いたローエンドを有する、明確なレスポンスが得られます。

販売店:楽器天国

¥109,800 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る