Panasonic ( パナソニック ) WS-X66A ◆800 MHz帯PLLワイヤレスパワードスピーカー800MHz帯PLLワイヤレス受信機(1波)、10Wアンプ内蔵。

Panasonic ( パナソニック ) WS-X66A ◆800 MHz帯PLLワイヤレスパワードスピーカー800MHz帯PLLワイヤレス受信機(1波)、10Wアンプ内蔵。 ◆ パナソニック ポータブルワイヤレスアンプ  ( マイク別売 )800 MHz帯PLLワイヤレス受信機(1波)、10Wアンプ内蔵。●800 MHz帯PLL ワイヤレス受信機を1波内蔵。●充分な音量が得られる10Wアンプ内蔵。●小型・軽量設計。持ち運びに便利なハンドル付き。●明瞭な拡声ができる12cmコーン型フルレンジバスレフ形式。● 別売のペンシル型ワイヤレスマイクロホンWX-4800を背面に収納可能。●ワイヤレスマイクのほかに、有線マイクも接続すれば、たとえば講演会の司会と発表者で別々にマイクが使えて便利。●BGMなども流せるライン入力付。(有線マイクとライン入力を同時使用すると、音量調整は有線マイク・ライン共通となります。)●AC100 V電源のほか、DC IN(12 V)端子付。●内蔵のアンテナはダイバシティ方式で、高い受信安定性を実現。※屋内でご使用ください。<スピーカー部>●形式 : フルレンジバスレフ●使用ユニット : 12 ?コーン型●使用温度範囲 : −5 ℃〜50 ℃<アンプ部>●定格出力 : AC100 V 動作時10 W(4 Ω)●全高調波歪率 : 1 %以下(定格出力時)●マイク入力 : フォンジャック、−55 dBV、10 kΩ、不平衡、モノラル●ライン入力 : フォンジャック、−12 dBV、20 kΩ、不平衡、モノラル●ライン出力 : フォンジャック、0 dBV、10 kΩ、不平衡、モノラル●音量調整ボリューム : 2(マイク入力・ライン入力共用×1、ワイヤレスマイク用×1)<ワイヤレス部>●受信周波数 : 800 MHz帯(806.125 MHz〜809.750 MHz、125 kHzステップ30チャンネル)●受信方法 : スーパーヘテロダイン方式● 局部発信方式 : 水晶制御PLL シンセサイザー方式●トーンスケルチ周波数 : 32.768 kHz<システム全体>● 電源 : AC100 V(50/60 Hz)またはDC12 V ※1●消費電力(注) : AC動作時40 W、DC動作時0.68 A● 定格消費電力 : 20 W●再生周波数帯域 : 100 Hz〜15 kHz●最大再生音圧 : 98 dB(1 m)●寸法 : 170 ?(幅)×234 ?(高さ)×188 ?(奥行き)●質量 : 約3.6 kg(電源ケーブル含む)●電源ケーブル : 約2.5 m●仕上げ : ABS発泡樹脂成形、塗装品品番WX-PW81WX-PW82WS-X66AWS-X77ワイヤレスチューナー1212 ※2増設ワイヤレスチューナー2 ※31 ※3--有線マイク入力111 ※1最大2 ※2内蔵カセットデッキ----内蔵CDプレーヤー11--ライン入力111 ※1最大2 ※2最大出力(W)20201060電源単1形乾電池×8 または AC100V(50/60Hz)AC100V (50/60Hz) または DC12VAC100V (50/60Hz)質量(kg)約10.3約10.4約3.6約10.3寸法[幅×高さ×奥行き(mm)]298×460×205(高さ把手含まず)170×234×188260×374×226※WS-X66Aは、ポータブル機器などのヘッドホン出力をライン入力に接続する場合、抵抗入りのケーブルが必要な場合があります。推奨品番:Panasonic RP-CA3AとRP-PA71Aの両方※WS-X77 は、ポータブル機器などのヘッドホン出力をライン入力に接続する場合、抵抗入りのケーブルが必要な場合があります。推奨品番:Panasonic RP-CAPM3G15(ライン2の場合)※1 有線マイクとライン入力は同時使用可能ですが、音量調節は共通になります。ライン系機材は音量調節機能付をお使いください。※2 ワイヤレスマイクと有線マイク・CDプレーヤーなどの組合せにより使えるマイク本数やライン入力数が異なります。※3 増設用ワイヤレスチューナーユニットWX-DT800/別売が必要です。 

販売店:ワタナベ楽器 楽天SHOP

¥40,320 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る