ミュージック・マスターミュージック・マスターガイドDVD“CUBASE 6”CUBASE 6のことならこれでOK!

ミュージック・マスターミュージック・マスターガイドDVD“CUBASE 6”CUBASE 6のことならこれでOK! CUBASE 6における基本操作/応用テクが満載の攻略DVD!!ギタリスト、DJ、キーボーディスト、エンジニアなど、様々な音楽クリエイターが注目する人気DAWソフト「Cubase」。このDVDでは、最新バージョン6の使い方をどこよりも早く徹底紹介します。特に新搭載されたマルチティンバー音源「HALion Sonic SE」を活用したバックトラック作りや、ビートリミックスツール「LoopMash2」のうまい使い方、アンプエフェクトプラグイン「VST Amp Rack」を利用したギターレコーディングの手法は見逃せません。 また、DVDの後半部にはドラムのマルチトラック編集や曲の完成度を大きく左右するミックスダウン、オーディオファイルの書き出しなど、Cubaseならではの実践的なノウハウも大公開。これからCubaseで曲作りを始めてみたいという入門者はもちろん、すでに使っている中・上級者まで、すべてのCubaseユーザー必携のDVDです。【イントロダクション】?Cubase 6の特徴Part. 1【 レコーディングの準備】オーディオインターフェイスのセッティングCUBASE 6の設定Part.2【VSTインストゥルメントを使った曲作り】〜マルチティンバー音源「HALion Sonic SE」の活用方法〜 「HALion Sonic SE」のセットアップドラムパートの作り方ベースパートの作り方〜「VST Expression 2」の活用方法〜強弱記号/キースイッチで奏法を切り換えるノートエクスプレッション〜「Groove Agent One」の活用テクオリジナル音色を使ったドラムパーツの差し替えPart.3【オーディオループの使い方】 ループ素材の選び方と編集方法  「LoopMash2」で斬新なリズムビートを作成するPart.4【ギターのレコーディング&編集方法】オーディオトラックの作り方ギターの録音とプレイバック(VST Amp Rack)ギターの発音タイミングを修正する(AudioWarp)Part.5【ボーカルのレコーディング&編集方法】ボーカルのモニター方法ボーカルの録音とプレイバックボーカルのピッチ修正テクニック(VariAudio)「マルチテイクコンピング」でベストテイクを作るPart.6【ドラムのマルチトラック編集】「トラックエディットグループ」の活用方法マルチトラックでのオーディオクオンタイズドラムパートの差し替えフリースタイルのドラムのテンポを検出するPart.7【ミックスダウンの方法】ミックスダウンの基本プラグインエフェクトをかける(EQ、Compressor、Delay etc...)オートメーション機能を使用するフリーズの活用方法Part.8【曲を完成させる】マスタートラックにエフェクトをかけるオーディオファイルに書き出す【 メーカー在庫依存商品 】※メーカー在庫依存商品はお取り寄せでも翌日出荷が可能です。(メーカー在庫品・平日受付時間内)※商品状態をリアルタイムに反映できない場合がございます。売り切れの際はご了承ください。CUBASE 6のことならこれでOK!

販売店:MUSICLAND KEY -楽器-

¥3,990 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る