APOGEE / one アポジー USB オーディオインターフェース【Mac専用】 USB接続コンデンサマイク内蔵 ファンタム電源付!【値下げしました!\29,800→\24,800】

APOGEE / one アポジー USB オーディオインターフェース【Mac専用】 USB接続コンデンサマイク内蔵 ファンタム電源付!【値下げしました!\29,800→\24,800】 ONEは、定評あるApogeeサウンドが特徴のUSB1.1対応のオーディオインターフェイスです。特にApple GarageBandとの連携が容易であり、手軽にプロクオリティのレコーディングを行う事が可能です。特別にチューニングされた内蔵マイク、ギター及びベース用の楽器入力、ファンタム電源対応のマイクプリアンプを使った録音が可能です。またリスニングにおいても、その威力を発揮します。ご自身で録音した音や、お気に入りのiTunesライブラリを、是非このONEでモニタリングしてみてください。直感的にコントロールできるトップパネルエンコーダノブONEのトップパネルにあるエンコーダノブをクリックすることで、入出力の切替を行うことができます。チャンネルを選択後にエンコーダノブを回すと、即時に希望するレベルへの調整ができます。選択するチャンネル表示はONEのトップパネルの表示以外に、Macのディスプレイ上にポップアップ表示させることも可能です。ブレークアウトケーブルによるI/Oコネクションリアパネルには、専用USBポートとブレークアウトケーブルコネクタがあります。ブレークアウトケーブルを取り付ることで、マイク、ギターなどの接続が可能となります。これは、音質面と操作性の両方から考えられた最適なデザインです。フロントパネルには、高音質のモニタリングが可能なヘッドフォン出力があります。この出力は、市販のケーブルを使う事で、モニタスピーカーへ接続する事も可能です。高音質のエレクトレットコンデンサマイクを内蔵ONEに内蔵されたエレクトレットコンデンサマイクを使い、素早くかつ簡単に録音を行う事が可能です。ふと思い付いたアイディアや、その場の雰囲気を残しておきたい時などに活躍するはずです。このマイクは音源に対し軸外の時でも、クリアで正確なサウンドが録れるように設計されています。便利なオプションを用意ONEのオプションには、持ち運びに便利な専用キャリングケースや、内蔵マイクを使った録音の際に活躍するスタンドホルダーを用意しています。(近日、詳細をご案内いたします。)主な仕様オーディオ入力・外部バランス型XLRマイク入力(ゲイン +10dB〜+63dB)、最大入力レベル +14dBu・48Vファンタム電源、25mA、XLR入力で使用可能、ソフトウェアで切替・エレクトレットコンデンサマイク内蔵(ゲイン 0〜45dB)・外部アンバランス型 1/4"楽器用入力(ゲイン 0〜45dB)、最大入力レベル +11dBuオーディオ出力ステレオアンバランス型 1/8"ジャック、最大出力レベル +12dBu、ヘッドフォン、パワードスピーカー対応デジタルコンバージョン・2チャンネル、24ビット、サンプルレート 44.1kHzもしくは48kHzUSB・USB 1.1・ONEはUSBバス経由で電源供給を行います。MacのUSBポートに直接接続される事をお奨めします。システム要件・IntelもしくはPPC G5プロセッサ搭載のMac・Mac OS X Leopard 10.5.7以上・RAM 最低1GB、推奨2GB以上ソフトウェアコントロール・Apogee MaestroONE by APOGEE

販売店:イシバシ楽器 WEB SHOP

¥24,800 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る