ヤマハUSBミキシングスタジオMW12CX

ヤマハUSBミキシングスタジオMW12CX USB接続で実現するドライバー不要の音楽制作スタジオMW12C/MW12CXは、ミッドサイズでありながら、薄型、軽量化した新デザインで、手軽に充実した音楽制作環境が具現化します。本格的なミキシングが可能な12チャンネルのミキサーにUSBオーディオインターフェースを内蔵、さらに付属の音楽ソフトCUBASE AI 4からなるパッケージは、コンピューターさえあればすぐに制作が始められます。MWシリーズとコンピューターとのUSB接続には特別なドライバーのインストールは不要。編集用に様々な加工が可能な数々のVSTエフェクトや、高品位なプレイバックサンプラーであるソフトウェア音源HALionONEなどを内蔵したCUBASE AI 4とのコンビネーションは、シンプルなシステムでありながら楽曲制作やアレンジのできる強力な音楽制作スタジオとなります。※コンピューターとの入出力は2チャンネルのステレオです。多才な12入力ミキサーMW12C/MW12CXは最大12チャンネルの入力で、モノマイク/ライン入力と4基のステレオライン入力を搭載。4基のうち2基のステレオライン入力はモノマイク入力としても機能し、最大6本のマイク入力が可能で、バンド形態の録音時にも快適な環境を提供します。ハイパフォーマンスな超低ノイズバランスタイプ入力はファンタム電源も装備し、プロレベルの音質で録音を可能にするコンデンサーマイクを使用することもできます。録音したいチャンネルを選択できるREC BUSMW12C/MW12CXには、REC BUSアサインボタンを搭載。コンピュータに録音するチャンネルをワンプッシュで選択することが可能です。例えば、弾き語りの録音でギターとボーカルをモニターしながらギターの音だけを録音し、ボーカルは後でオーバーダビングする、といったフレキシブルなレコーディング作業も可能になりました。「RECBUSアサインボタン」を押したチャンネルは、REC OUTフェーダーで一括してボリュームをコントロールできます。さらに、MW12C/MW12CXでは、ヘッドフォンの音量をモニター音量と独立して調整することができます。革新的な1ノブコンプ(1-knob Comp)モノラルマイク入力チャンネル1〜4に新開発のアナログコンプレッサー(1ノブコンプレッサー)を搭載。従来のコンプレッサーではスレッショルド、レシオ、アウトプットゲインなどを的確に調整するためには時間と経験が必要でした。新しく搭載された1ノブコンプレッサーでは1個のつまみを回すことでコンプレッサーのかかり具合をトータルに調整可能です。サウンドも音楽的にチューニングされ、ボーカル、アコースティックギター、ベース等の音作りに威力を発揮します。自由な音作りが可能なEQ、外部機器を接続できるAUX端子マイク入力に対応したモノ入力チャンネルには、HIGH/MID/LOWの3バンド、ステレオラインチャンネルにはHIGH/LOWの2バンドEQを搭載。かかりが良く繊細な音作りが可能です。また、外部機器を入力するAUX端子も装備し、リバーブなどの外部エフェクターを使用することも可能です。モニターミックスオーバーダビング録音時に、モニターレベルを自由に調整できる専用ノブが装備され、録音レベルに影響することなく快適なモニター環境を実現します。アサイナブルバスとステレオバスは同時に使用でき、アサイナブルバスをREC OUTバスにして録音用にUSB端子へ出力し、ステレオバスはモニター用に切り替えて別々にモニターしたり、ヘッドホンでモニターレベルを調整するのに最適です。卓越した操作性と高信頼パーツの採用新デザインによるパネル上面に配置された入出力端子は、ケーブルのセットアップに手間をとらせません。マイク入力端子にはプロの現場で採用されている高品質なNeutrik"社製XLR端子を採用し、耐久性も向上しています。そしてマスターレベル監視用には高輝度な12セグメントLEDメーターを、また的確なミキシングに十分なストロークを持つスムースな60mmフェーダーを採用。視認性を高め、精確で快適な操作を実現します。視認性の高い自照式チャンネルONスイッチ入力チャンネルにはONスイッチが搭載され、オン中のチャンネルはランプ点灯により、ひと目で確認できます。また、接続の変更などを行なう際にはチャンネルOFFにするだけで楽器の抜き挿しができます。入力チャンネルにはさらにPFLスイッチが装備され、ミックス前の入力信号のモニターが可能です。高品位SPXマルチエフェクト搭載(MW12CXのみ)MW12CXにはモニター用のエフェクトとして、高性能なSPXマルチエフェクターを搭載。リバーブ、ディレイ、モジュレーション、ディストーションなど多彩なエフェクトが使用可能です。16種類のエフェクトプログラムが搭載され各効果を演出するパラメータを編集できるほか、オン/オフとリターンレベルのコントロールが可能です。さらに別売のフットスイッチを使ってエフェクトのオン/オフもできます。録音を行なうときの仮エフェクトとして使用したり、ボーカル録音などのときのモニター用リバーブとして使用したり、快適な録音時のモニタリングをサポートします。MWシリーズは、「あなたのコンピュータをホームレコーディングスタジオに」をコンセプトとして開発された、アナログミキサーとUSBオーディオインターフェース、DAWソフトウェアをひとつにしたレコーディングパッケージです。付属のDAWソフトウェアSteinberg社 「CUBASE AI 4」(Windows ®とMacintosh ®の両プラットフォーム に対応)をインストールして接続するだけで、録音、編集、ミックスダウンを含む音楽制作に必要なすべての機能を有し、簡単な接続と操作高品位な音楽制作環境を実現します。USBケーブル1本でコンピューターとの双方向のオーディオ転送(2chステレオ)ができ、コンパクトなシステムで音声録音とミキシングが可能です。自宅録音によるデモ制作やポッドキャスティング素材の制作など、シンプルなパーソナル音楽制作にぴったりのモデルです。

販売店:e楽器ネット

¥39,800 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る