【送料無料】Victor(ビクター):日本語表示で簡単!レコーダー XA-LM1[メトロノーム&チューナー付き] : ビクター 簡単操作・軽量コンパクト・高音質長時間録音再生:お取り寄せ 【smtb-kd】

【送料無料】Victor(ビクター):日本語表示で簡単!レコーダー XA-LM1[メトロノーム&チューナー付き] : ビクター 簡単操作・軽量コンパクト・高音質長時間録音再生:お取り寄せ 【smtb-kd】 型名 XA-LM1 記録メディア マイクロSDカード(64MB〜2GB)、マイクロSDHCカード(4GB〜16GB) (2GBのマイクロSDカード付属) 録音フォーマット リニアPCM(48kHz/16bit)、MP3(44.1kHz/128kbps、44.1kHz/192kbps) 高感度広帯域ステレオコンデンサーマイク内蔵 録音時間 リニアPCM(48kHz/16bit時)2時間40分(2GBマイクロSDカード使用時) MP3(44.1kHz/128kbps時)33時間(2GBマイクロSDカード使用時) MP3(44.1kHz/192kbps時)22時間(2GBマイクロSDカード使用時) 再生対応 フォーマット MP3、WMA、WAV(リニアPCM) 再生対応 サンプリング周波数 8〜48kHz(再生スピードコントロールは32/44.1/48kHzで対応) 再生対応 ビットレート MP3:8kbps〜320kbps、VBR WMA:8kbps〜320kbps、VBR 音楽練習 クロマチックチューナー ※1 メトロノーム カレンダーサーチ、曲削除、聴き較べレッスン、A-B区間コピー、カードで簡単スピードダビング、差したらしゃべる音声タイトル、再生ミキシング 出力端子 ヘッドホン(ステレオミニジャック)x1 入力端子 コンタクトマイク/楽器入力(モノラル標準ジャック)x1 入力 インピーダンス 470kΩ 最大入力レベル 0dBV インターフェース USB2.0/1.1(ハイスピード対応) USBマスストレージクラス対応 再生機能 スピードコントロール(50%〜150%)※2、A-Bリピート、1曲リピート、ALLリピート 実用最大出力 ヘッドホン:8mW+8mW(32Ω、JEITA※3/DC)、スピーカー:300mW(JEITA※3/DC) スピーカー径 φ28mm 音質効果 はっきりヘッドホン、はっきりスピーカー、5バンドマニュアルイコライザー(3パターン) 電源 単4形アルカリ乾電池(2本)、単4形ニッケル水素充電池(2本)、USB給電 電池持続時間 (再生時) 約22時間(ヘッドホン、MP3再生時、バックライトオフ、アルカリ乾電池使用時)※4 電池持続時間 (録音時) 約12時間(内蔵マイク、バックライトオフ、アルカリ乾電池使用時)※4 本体寸法 幅64 ×高さ120×奥行22.5 mm(突起部含まず) 質量 約94g(電池含まず) 約117g(電池含む) 付属品 マイクロSDカード(2GB)、単4形アルカリ乾電池(2本)、ヘッドホン、USBケーブル、取扱説明書 ※1:コルグのエンジンを採用しています。 ※2:一部制限があります。 ※3:JEITA(電子技術産業協会)の規格による数値です。 ※4:使用状況や電池の状態等により変動します。保証値ではありません。〜高音質レコーダーに クロマチックチューナー&メトロノームを搭載した1台3役〜 日本ビクター(株)とKORGの技術の結晶! 音楽練習を“ 簡単操作・軽量コンパクト・高音質長時間録音再生”のコンセプトでサポートする、音楽レッスン用レコーダーの“レッスンマスター”「XA-LM1」が発売されました。 本機は、楽器演奏に必須のクロマチックチューナー&メトロノームを搭載するとともに、わかりやすいボタン配置と日本語表示を採用し、操作性を向上したリニアPCM録音対応の高音質レコーダーです。 ■主な特徴「録音・再生機能」について 1.高音質での手軽な録音&再生を実現   1.リニアPCM録音モード対応(48kHz/16bit) CDを超える高音質フォーマットで録音可能。明瞭で聴き取りやすい高音質での録音再生を実現しています。   2.左右独立型の高感度広帯域ステレオマイクを内蔵マイクをラバークッションでフローティング構造とし、タッチノイズを軽減しています。   3.口径28mmスピーカーを搭載当社独自の高音質録音再生デジタル信号処理技術により、小さい聴き取りにくい音も適切な音量に自動調整する「はっきり再生」機能を搭載。 2.録音も再生もワンタッチ、簡単操作を実現   操作の基本となる「録音」・「再生」・「メニュー」の3つのボタンを大きく分かりやすく配置し、操作性を向上。 日本語表示とし、スムーズな操作を実現しました。さらに、表示画面は暗い場所でも見やすいバックライト付LCD表示です。 3.マイクロSDカード使用により、高音質・長時間録音を実現   記録メディアにマイクロSDカードを採用。付属の2GBマイクロSDカード使用時には、60分のカセットテープ約33本分(約33時間)の録音が可能です(MP3/128kbps録音時)。 4.マイクロSDカードをセットすると録音内容を話す“差したらしゃべる!音声タイトル”   マイクロSDカードをセットすると、あらかじめ自分で録音したタイトルを自動で再生します。 ■主な特徴「音楽練習」について 1.楽器をチューニングできる“クロマチックチューナー”※1   チューナーで国内シェアが高い、コルグのエンジンを採用しています。 ●基準音調整範囲=430Hz〜449Hz ●測定範囲=C1(32.7Hz〜C8(4,186Hz) ●精度=1セント以内 ●基準発信音=C4(261.63Hz)〜B4(493.88Hz) 2.音と光でテンポを知らせる“メトロノーム”   通常は、音と光でテンポを確認、録音時には光だけでテンポを確認すれば、録音に必要のないメトロノームの音が演奏にかぶることはございません。 ●テンポ=30〜250回/分 ●拍子=0〜7拍子 3.模範演奏再生後に自分の演奏を自動録音し、違いを比較できる“聴き比べレッスン”   ※特許申請中 先にお手本演奏を再生し、そのまま録音状態になり自分の演奏を録音できます。 4.聴きたいところだけを続けて再生できる“良いとこ取り編集”   長時間の録音の中から、聞き直したい部分に「始まりのAとおわりのB」区間設定すれば、何度も同じ場所(区間)をリピート(聞き返し)することが出来ます。もちろん編集しても原曲は残ります。 5.曲の始めからすぐに再生できる“かんたん頭出し”   4の区間リピートに対し、頭出しをしたい部分に印を付ければ、頭出し(希望の位置からの再生)が簡単にできます。 6.先生の模範演奏を生徒のマイクロSDカードに手軽にコピーできる    “カードで簡単スピードダビング” 7.音程を変えずに速さを調整できる“スピードコントロール”(50〜150%)   曲に慣れるまでゆっくり聞いたり、合わせたり。演奏に慣れてくれば徐々にスピードを元の早さに戻せます。 8.録音した日で検索できる“カレンダー検索” 9.電源は、USB給電によるACと単4形アルカリ乾電池(2本)の2電源に対応   パソコンからUSB接続で電気を給電できます。アルカリ乾電池使用時は、再生が約22時間、録音が約12時間可能。 長時間のレッスンもしっかり録れます。

販売店:楽器のことならメリーネット

¥19,800 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る