【全国組立設置無料】Roland / Hpi-6F RWS ローズウッド調仕上げ 【専用高低自在椅子&ヘッドホン付属】ローランド 電子ピアノ (Hpi6FRWS) 《お手入れセットプレゼント!:SET80586》 【送料無料】★★【ポイント5倍!】8月17日(金)9:59まで!

【全国組立設置無料】Roland / Hpi-6F RWS ローズウッド調仕上げ 【専用高低自在椅子&ヘッドホン付属】ローランド 電子ピアノ (Hpi6FRWS) 《お手入れセットプレゼント!:SET80586》 【送料無料】★★【ポイント5倍!】8月17日(金)9:59まで! 「デジスコア」に魅力をコンパクトに。「音」「タッチ」もグレードアップしたエントリー・モデル。Hpi-6Fは、カラー液晶画面の「デジスコア」を譜面たてに搭載し、新しいレッスンの楽しさが体感できるデジスコア・シリーズのエントリー・モデルです。コンパクトながら高級感あふれるキャビネットに、本格派の「音」と「タッチ」、そして楽しさ満載の豊富なアプリケーションを凝縮しました。■ 液晶画面に譜面を表示できる「デジスコア」。従来モデルの約1.5倍の大きさになった見やすい大型TFT液晶を採用。■ 二段譜で最大6小節の譜面表示に対応。速度記号、強弱記号などの音楽記号や、ドレミの音名入り音符表示も可能。■ 2つの新アプリケーション「指の練習」「スクロール・ゲーム」を搭載。■ 「スーパーナチュラル・ピアノ音源」によるグランドピアノさながらの表現力。■ 「PHAIIIアイボリー・フィール鍵盤(エスケープメント付き)」を搭載。優れた連打性と高い表現力を実現。まさにアコースティック・ピアノそのものの表現力「スーパーナチュラル・ピアノ音源」。より高品質な音でピアノを奏でていただくために、ローランドの最先端ピアノであるV-Pianoのテクノロジーと、88鍵ステレオ・マルチサンプリング音源技術との融合により生まれた「スーパーナチュラル・ピアノ音源」を搭載。フルコンサート・グランドピアノの特性を徹底追求し、鍵盤ひとつひとつの鳴りや響きの違いまでも忠実に再現します。さらに、弱く弾くとやわらかくまろやかな音、強く弾くと力強いきらびやかな音へと変化していく、ピアノの表現力の基本とも言える音色の変化も、アコースティック・ピアノ同様の無段階で自然な変化を実現しました。Ppp(ピアニシシモ)からfff(フォルテシシモ)まで、繊細なタッチや高度な演奏テクニックにも豊かな表現力で応えます。また、美しく伸び、そして消えていく、ピアノ音ならではの自然な音の減衰も再現。従来のサンプリング音源では再現できなかったアコースティック・グランドピアノさながらの、なめらかで表情豊かな演奏をご堪能いただけます。もちろん最大同時発音数は128音ですので、ダンパーを多用する曲でも豊かな響きで演奏が楽しめます。ローランドの技術がかなえる豊かな表現力。グランドピアノ特有の微妙なニュアンスを表現できるのが「ピアノ・レゾナンス」です。弦と弦の共鳴や、ダンパー・ペダルを踏んだときに生まれる美しい音の広がり、離鍵の速さで異なる余韻の変化をみごとに再現。さらにダンパー・ペダルを踏んで、ダンパーが弦を離れる瞬間のかすかな音や、ハンマーが弦を叩くコツコツという音、中高音域の音のきらびやかさを強調するアリコート(Duplex Scale)の響きまでも再現、微調整にも応える豊かな表現力を備えています。また、グランドピアノの大屋根の開閉による響きの違いも体験できます。臨場感あふれる響きを生み出すスピーカー・システム。Hpi-6Fには「グランドピアノ・プレゼンスII」を搭載。高域用と中低域用にそれぞれステレオ・スピーカーを配置しました。奏者に向けて広がるのびやかな高音と、足元から響く豊かな低音で、まるでグランドピアノの音に包み込まれるような気持ちよさで演奏できます。奏者の気持ちに応える連続検出ペダル。ダンパー・ペダルとソフト・ペダルは、ペダルの微妙な踏み加減を連続検出可能。ダンパーが弦に触れるか触れないかの状態のかすかな音の変化や、ダンパー・ペダルを徐々に踏み込んだときの音の伸び具合の変化など、ペダルを使った繊細な演奏表現を可能にします。自然なタッチと豊かな表現力の「PHAII(プログレッシブ・ハンマーアクションII)鍵盤」。PHAII鍵盤は、グランドピアノと同様、バネを使わずハンマーの重さだけで動く自然なタッチを実現。低音域はずっしり、高音域は軽やかな弾き心地。弱く弾いたときにはすっと沈み、強く弾いたときにはしっかりした手応えを感じるという、グランドピアノ特有のタッチを再現しています。さらに鍵盤をゆっくり押さえると途中で抵抗感が増してからすっと軽くなるという、グランドピアノ特有のクリック感を再現したエスケープメント機構も搭載。より繊細なピアニシモなど豊かな表現をかなえます。象牙と黒檀の触り心地を再現した「アイボリー・フィール鍵盤」。最高級のアコースティック・グランドピアノをお手本に、白鍵には象牙の、黒鍵には黒檀の自然な風合いと触り心地を再現した吸湿性のある素材を採用。快適な手触りで、弾くほどに味わいが出て、手にしっくりとなじみます。さらに白鍵には「基材+表面材」の2ピース構造を取り入れ、鍵盤に爪が当たるときのノイズも軽減し、見た目も美しい鍵盤です。気持ちのいいタッチで、演奏を心ゆくまで。ローランドピアノ・デジタルは、すべての機種で、軽い/標準/重いといったようにタッチ感の切り替えが可能。指の強さやレッスンの目的に合わせて、鍵盤のタッチ感を調節することができます。インテリアとしても美しいキャビネット。音やタッチと同様、デザインにもすみずみまでこだわりました。キャビネットは細部まで木目調または同系色で統一。鍵盤蓋で操作パネルを覆えば、ボタンや表示器を気にせず演奏に集中できます。真鍮の譜面押さえなど、指先が触れる箇所には高級感と使い心地の両方に配慮。重厚感を添える前脚は、安定した演奏感も得られます。3本ペダルは、両端が左右に張り出した伝統的なデザイン。細かなペダリングもスムーズに行えます。メトロノームやレコーダーなど、レッスンにうれしい機能が満載。曲調やレッスンの目的に合わせてテンポや拍子を自由に変更できる、メトロノームを搭載。また、内蔵のレコーダーを使えば、弾きながら録音してその場ですぐに聴き直せるので、自分の演奏を客観的にチェックするのに便利です。また、時間帯を気にせず演奏を楽しめるのもデジタルピアノならでは。もちろんボリューム調整やヘッドホンの使用が可能です。ヘッドホンは2つつなげるので連弾や親子での練習に便利です。演奏の幅を広げる、さまざまな楽器音。ピアノ音以外にも、バイオリンやビブラフォンなど、高品位な楽器音を豊富に内蔵。曲に合った楽器音で奏でれば、イメージがぐんと広がります。さらに、2種類の楽器音を重ねて弾ける「デュアル(レイヤー)」機能で豊かなハーモニーを楽しんだり、鍵盤を左右の領域に分割、それぞれ違う楽器音を鳴らせる「スプリット」機能を使って、1人でアンサンブル演奏を楽しんでみましょう。例えば、ピアノ音にストリングス(バイオリンなどの弦楽器)の音を重ねて美しい厚みを持たせたり、右手をピアノ、左手をベースにしてジャズのナンバーを奏でたり。いつもの曲も違った気分で楽しむことができます。幅広いジャンルの曲をお手本に、弾きたい曲にどんどんチャレンジ。Hpi- 6Fには、ピアノ練習曲をはじめ、クラシック、ポップス、アニメ曲など、幅広い音楽ジャンルの曲を内蔵。お部屋にピアノがきたその日から、弾きたい曲にトライできます。また、インターネットやIモード携帯電話で購入したミュージックデータの再生も可能なので、多彩な曲をお手本に、レパートリーを広げることができます。さまざまな曲に合わせて弾くことで、楽しみながら上達できるだけでなく、リズム感も自然に養われます。液晶画面に譜面が出る!先進の「デジスコア」がますます機能アップ。譜面台に搭載されている大きな液晶画面。「デジスコア」では、豊富な内蔵曲や市販のSMFミュージックデータはもちろん、自分で弾いて録音した演奏までも、液晶画面に表示することができます。Hpi-6Fは、従来の1.5倍サイズのTFT液晶画面を採用。広い視野角で美しい色合いの画面に、二段譜で最大6小節の譜面表示が可能になりました。さらに、ドレミのカタカナ音名入りの音符や、速度記号、強弱記号などの音楽記号入りの譜面の表示も。片手/両手譜、指番号、コード名、メトロノーム表示など、切り替えも簡単です。デジタルならではの機能が、ピアノの上達をしっかりサポート。デジタルならではの利点を活かして、自宅での個人練習もしっかりとサポート。「指の練習」では、ピアノのレッスンには欠かせない指のトレーニング教材「ハノン」を使って、指一本一本の動きや力が平均的に鍛えられるよう、グラフィカルな画面で、指ごとの打鍵の強弱がわかりやすく表示されます。単調な練習になりがちなトレーニングも、グラフでモニターすることで、自分の演奏を客観的に確認でき、わかりやすく楽しく練習できます。そのほか、自分の演奏の弱点や上達のポイントを目と耳で確認できる「ビジュアル・レッスン」、音符と休符、指番号、指くぐりなど、ピアノの基礎知識や音感、リズム感を養える「ドレミコース」と、デジタルだから楽しく効果的に練習できるプログラムが満載です。※レッスン機能の詳細につきましては、ピアノポータル・サイトの「デジスコアを知ろう!」コーナーをご覧ください。ピアノに親しんで、音楽が好きになる。魅力的なアプリケーションを豊富に搭載。デジスコア・シリーズには、楽しみながらピアノに親しめるアプリケーションがいっぱい。画面の上からスクロールしてくる色の帯にタイミングを合わせて鍵盤を演奏する「スクロール・ゲーム」は、楽しむうちに鍵盤を弾くことに慣れ、リズム感も身につけられるゲーム。お子様がピアノや音楽と親しむためのさまざまなアプリケーションをまとめた「ワンダーランド」、鍵盤をそれぞれ同じ音域の左右2つの領域に分割(スプリット)して、ご家族や先生と一緒に2人で行う「ツインピアノ・ゲーム」など、楽しみながら譜読みや音感、リズム感を養います。楽しいからピアノに触れたくなる、そんな音楽環境を生み出します。電子ピアノのお買い換えをご検討のお客様へ電子ピアノ引取りサービスのご案内Roland / Hpi-6F RWS ローズウッド調仕上げ

販売店:イシバシ楽器 WEB SHOP

¥229,000 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る