シカモア材のサイド&バック アコースティックギター ヤマハ FG750S

シカモア材のサイド&バック アコースティックギター ヤマハ FG750S 胴型 トラッドウエスタンタイプ  弦長(mm) 650   表板 スプルース単板 裏板 シカモア 側板 シカモア 棹 ナトー 指板 ローズウッド  下駒 ローズウッド  指板幅(上駒部/胴接合部)(mm) 43mm/55mm  胴厚(mm) 100〜118mm  弦 カスタムライトゲージ  カラー ナチュラル 該当ギターケースハードケース FGN2, LLD, LLC ソフトケース FGS2カテゴリトップ > ヤマハ > FGシリーズ > 現在地 1966年10月国産初の本格的フ ォークギターFGシリーズが誕生した。時代と伴に音楽の中にFGが存在してきた 事実、それは伝説として今も受け継がれる。30周年記念企画として1996年11月”FG ‐180"と”FG-1500"赤ラベルを現代に復刻。2001年1月FGシリーズの集大成とも言 うべき”TheFG”を、そして40周年を迎える2006年を前に、伝統を継承しながら 21世に新たな歴史を刻むべく「New FG/FSシリーズ」を誕生させます。 FGシリーズは初代FG-180を継承し大きめなウェスタンボディ。FS シリーズは、同じくFG-150を継承し少し小さめなフォークボディを持ち、シリーズ の中核となるFG-720Sには豊富なカラーバリエーションの他、12弦仕様や左用モ デルもラインナップ。さらに、サイドとバックにローズウッドを採用したFG-730S や、コストパフォーマンスの高いFG-700Sといった幅広いモデルによってシリーズ が構成されています。 又、初代FG-150を継承するFS-720Sは小型ボディながら充実の低音 とバランスを実現しています。 弾き込むほどに進化する鳴りを追及し、今の時代を意識したサウンド コンセプトやデザイン、トータルバランスなど、伝統とトレンドを融合し新たな伝 説の始りです。

販売店:楽器天国

¥43,680 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る