【送料無料】YAMAHA LLX16 (NT) 【セミハードケース付き】

【送料無料】YAMAHA LLX16 (NT) 【セミハードケース付き】 YAMAHA LLX16 ヤマハアコースティックギターフラッグシップ”Lシリーズ”の中核モデル「LL16」の仕様はそのままに、、極めて生音に近いラインサウンドを生み出すヤマハ独自のピックアップシステム「ART」を搭載した、エレクトリックアコースティックのニューモデル。 Spec 胴型ジャンボタイプ 表板イングルマンスプルース単板 裏板ローズウッド単板 側板ローズウッド単板 棹マホガニー&ローズウッド3層強化ネック 指板エボニー 下駒エボニー 胴厚100〜125 指板幅(上駒部/胴接合部)44/55 弦長650mm 糸巻TM-29G 色ナチュラル(NT)、タバコブラウンサンバースト(TBS)、ブラウンサンバースト(BS) 塗装グロス仕上げ ピックアップ&コントロールSystem60 3way A.R.T. 付属品サウンドホールカバー、専用ライトウェイトケースYAMAHA LLX16 ピックアップ付き生ギター!LLX-16 ピックアップシステム:System60 3way A.R.T.搭載! 〜特徴〜 弦の振動だけでなく空気の振動までも感じさせる、リアルでナチュラルなサウンドを生み出すヤマハA.R.Tシステムの秘密とは・・・ 〓重ねて貼る ピエゾ素子と表板との間に独自の緩衝材を幾重にも挟み込んだサンドイッチ構造。これにより胴の自然な鳴りを拾い上げるとともに不要な振動成分をカットし、ハウリングを抑えることに成功。 〓選んで貼る 数十回に及ぶ実測で見つけ出した“表板の最もよく鳴る場所”にピックアップをセット。貼付ポイント確保のためにブレイシング位置まで変更する徹底ぶりだ。 〓数を貼る ブリッジ直下には表板を的確に収音するメインピックアップを装着。さらに低音部と高音部にサウンド調整用のサブピックアップを配置リアルな響き、幅広いダイナミックレンジ、そして精密なサウンドメイクを実現している。 ▲ピックアップ構造 ▲SYSTEM60 メインピックアップ+高音側/低音側2つのサブピックアップが生み出す、リアルでナチュラルな響き。それぞれのピックアップを独立っして調整できるので、精密なサウンドメイクが可能。コントロール部はギターの生の鳴りを極力損わないデザイン。 既発売CPX15IIシリーズに搭載されているsystem59 の発展型で、主に中音域を拾うMAINピックアップのレベルをTREBLE, BASSのサブピックアップと切り離し、独立してコントロールできます。木の鳴りを妨げないよう、側板に大きく穴を開ける従来型のプリアンプパネルを廃し、コントロールノブを直接側板にマウント。バッテリーケースもボディ底部に移動し、側板への穴あけを最小限にとどめています。コントロールノブはボディ内に格納でき、演奏の妨げになりません

販売店:第一楽器わんわん

¥110,000 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る