Feist ファイスト / Let It Die 輸入盤 【CD】

Feist ファイスト / Let It Die 輸入盤 【CD】 商品の詳細ジャンルワールドフォーマットCDレーベルInterscope Records発売日2005年04月26日商品番号B-000444202発売国USA組み枚数1その他リイシュー関連キーワード ファイスト 0602498292129 出荷目安の詳細はこちらHMV レビュー本年度最高傑作と早くも豪語したくなるカナダ出身天才SSWLeslie Feist(レスリー・フィースト)嬢の大傑作が遂にUSデビュー!ジェーン・バーキンのアルバム’Rendez vous’にも参加していたことこから仏音楽ファンの間で注目を集めていたFeistですが、これまでUK/Euro盤のみのリリースで流通の影響により高値で販売せざるを得なかった本作、アートワークも一転して遂に低価格で発売! 昨年7月のリリース以来、フランスでの大ヒット、そしてイギリスにも飛び火し、日本でも巷でずっと話題を呼んでいた彼女、遂にInterscopeと契約しアメリカで大々的にデビューすることになったのだ! Leslie Feist(レスリー・フィースト)はカナダ出身のシンガーソングライター。高校時代にバンドコンテストで優勝したのが初ギグで、なんとそのときRamonesラモーンズと同じステージに立った!このバンドで5年活動したが、カナダ横断ツアーで声が出なくなってしまい専門の医者にみてもらうため、19歳でトロントに引っ越す。この間地下のアパートを借り、4トラックと共に声に代わりギターで歌っていたとか。 その後新たなロック・バンドでギターを弾き、カナダで一番ビッグなバンド、The Tragically Hipトラジカリー・ヒップのサポートを務め、4万人クラスのスタジアム・ツアーを6ヶ月間行う。その間に1999年に初のソロ・アルバムを自ら売って歩いた、という凄いバイタリティ溢れる人間である。そして、2000年には彼女のルームメイト、Peachesピーチーズのアルバムに参加。彼女のトロント、ヨーロッパのライヴにも参加した。この頃から独エレクトロ集団Gonzalesや、Mocky、Tarlor Savvyとの交流を深める。 2002/3年冬、GONZALESとのユーロ・ツアーの合間に2人でManu Chaoマヌー・チャオのRenaud Letangと一緒に曲を書き、大好きな曲のカヴァーも録音したのが、今作『LET IT DIE』なのだ! プロデュースもこのGanzalesとReaudの2人という強烈な個性を放つ強烈な面々がプロデュースしたら、さぞかし強烈な音を想像しがちだが、コレが違う!スムージーでクールなジャズ〜バカラック・テイストなほのぼのポップス〜エレクトロ・ポップ...とあらゆる側面からその才能を感じさせられます。 このアルバムのリリース後もKings of ConvinienceやMocky、Jane Birkinらとの共同制作(アルバム『Open Season』収録)など積極的に行い、現在(2005年当時)はBroken Social Sceneの新譜も製作中だが、今後パートナー、GanzalesとのUSツアーでいよいよアメリカでもブレイクか確実との声高し。曲目リストディスク11.Gatekeeper /2.Mushaboom /3.Let It Die/4.One Evening /5.Leisure Suite /6.Lonely Lonely /7.When I Was A Young Girl /8.Secret Heart /9.Inside And Out /10.Tout Doucement /11.Now At Last その他のバージョンCD  Feist / Let It Die  UK 盤CD  Feist / Let It Die  FRA 盤CD  Feist / Let It Die  国内盤

販売店:HMV ローソンホットステーション R

¥1,722 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る