MAGIX Samplitude 11 Pro 【smtb-u】999トラック、サラウンドパン、アナログモデリングエフェクツ他搭載の最高峰

MAGIX Samplitude 11 Pro 【smtb-u】999トラック、サラウンドパン、アナログモデリングエフェクツ他搭載の最高峰 録音・MIDI・編集・オーサリング、そしてマスタリング。音が良いDAW、それがSanplitude 11です。他のDAWを使っている人にこそ、使ってほしい。Samplitudeは多種多様なユーザーのニーズに対応できるアプリケーションです。マルチトラック録音、VSTインストゥルメント対応、音声編集、付属の高品位エフェクトを駆使したミックス、さらにマスタリングから完パケのCD制作まで、すべてを単一プログラムで完成することが可能です。 統合型ワークステーションSamplitudeにはレコーディング、ミキシング、音声編集、マスタリング、業務用のRed Book対応CDバーニング等、デジタル・オーディオ・ワークステーションに必要とされる全てが装備されています。またDVD製作に必要とされる 24 bit、192 kHzでの仕事も完全にこなすことができます。 MIDIとVSTiを使った音楽製作から最終的にCDを作るまでの作業が一台のコンピューターとSamplitudeの中だけで完結させることもできます。音質の優位性Samplitudeファミリーの大きな特徴として、最高級アナログコンソールと比較しても勝るとも劣らない音質の良さ、忠実性が挙げられます。どんな時でもサウンドは損なわれること無く、透明度が保たれ、色づけされること無く深みが維持されます。 高度な開発によるデジタルアルゴリズム、完全無欠のフェイズスタビリティ、フローティングポイント演算のコンスタントな使用によって、どんな強烈な編集時でもサウンドのニュアンスが維持され続けるのです(透明度、中立性、トランジェントとステレオフィールドの維持、シグナルフォームのベストな受信等)。絶対的な存在感とナチュラルな音は、その深みを保ちつつ透明感に溢れています。洗練されたリニアフェイズアルゴリズム、浮動小数点処理、そしてシグナルフローに於けるレイテンシー補間機能などを採用することで、信号が原音に限りなく近い形で保持されるよう配慮されています。音の透明度や減衰音、ニュートラルな音質をしっかりと保ち、空間の奥行きが隅々まで再現できるのはこのためです。ディザリングテクノロジーSamplitudeにはPOW-rというハイクォリティのディザリングアルゴリズムが搭載されております。これは POW r Consortiumによって開発され、特許をもつアルゴリズムで、20、24、32bitを高度なシグナルダイナミクスと低ノイズレベルでCDフォーマットの16 bitに変換することができます。他のDAWとの違いそれはトラック単位の窮屈な作業ではなく、オブジェクトベースのオペレーションを可能にしている点でしょう。オーディオ素材は自由に切り貼りし、トラック上に自在に配置できます。オブジェクトエディターを使うと、オブジェクトのあらゆるパラメーターにリアルタイムアクセスできるようになります。Samplitude11の必要動作条件■最低動作環境・Windows Vista/Windows XP (Windows 7対応)・1.5 GHzのCPU※上記は動作をする上での最低条件です。快適な動作をするためには2.4 GHz以上のCPUをお勧めいたします。・512 MBのメモリー (Windows XP)、1 GBのメモリー (WindowsVista 32-bit)、2 GBのメモリー (Windows Vista 64-bit)・500 MBのシステムドライブ上の空きスペース(最小規模)、最大では5.5 GB必要・グラフィックカード(1024×768、32000色を推奨)・Windows/ASIO準拠のオーディオカード・DVD-ROMドライブ(インストール用)・CD-R/DVD-Rドライブ(CD/DVDバーニングに使う場合)・空きUSBポート(Samplitude Proのみドングル使用のために必須)・インターネット接続環境(ソフトウェア/ドングルの90日以内のオーサライズのために必須)※ディスクスペースについてはアプリケーション本体の容量ですので、録音に必要なスペースが別途必要です。CDクォリティーの場合、1分あたり10MBとお考えください。

販売店:昭和32年創業の老舗 クロサワ楽器

¥128,000 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る