te' / 音楽を汚すものは、悦楽でも、惰性でも、官能でも無い。現実が要求する打算と、経験から生まれる熟慮、それに反省。現実を汚す音楽を救えるものは、受取手の無垢という表現 新品未開封DVD 送料無料

te' / 音楽を汚すものは、悦楽でも、惰性でも、官能でも無い。現実が要求する打算と、経験から生まれる熟慮、それに反省。現実を汚す音楽を救えるものは、受取手の無垢という表現 新品未開封DVD 送料無料 1. 人間は自由なものとして生まれ、至る所で「鎖」に繋がれてゆく。2. 如何に強大な精神や力といえども知性なくしては「無」に等しい。3. いつも好転する未来を望み、しかし時節の変化は「恐」れている。4. 大胆は無知と卑劣の子であって、他の資格よりはるかに「劣」る。5. 他に寄せる信頼の大部分は、己の内に抱く自信から「生」まれる。6. 愛も信仰も同じ様に日々のささやかな勤行でのみ「維持」される。7. 具眼の士に検閲されることは、最も正しい「価値」の決定である。8. 詩はただ、病める魂の所有者と孤独者との寂しい「慰」めである。9. 人は他人の不幸には充分耐えられるだけの強さを「持」っている。10. 思想とは我々の選ぶものを見せず、我々の好むものを「見」せる。11. 美しき旋律も、音を語る言を持たずしては心にも「留」めがたし。 12. 何らの苦しみにもあわずして、何人をも幸福とは「呼」ぶなかれ。13. 欲は全ての言葉を話し、全ての役を演じ、無欲者すら「演」ずる。14. 夢とは現実という平凡なものに付ける美しさに似た「嘘」の俗称。15. 言葉を用いて奏でる者は才能に在らず、ただの記憶に「過」ぎぬ。16. 沈黙中の表情にこそ、言葉選びに勝る本当の雄弁が「存在」する。17. 意味の在る巡り会いを求めず、出会いに「意味」を見つけて行く。18. 己が分を知りて及ばざる時は速やかに止むるを「智」と言うべし。19. 我々は希望に従って約束をし、恐怖にかられて約束を「果」たす。20. 死闘、勇鋭、死憤、励鈍、倖用、待命、陥陳、勇力、必死、冒刃。<SPECIAL>PV 如何に強大な精神や力といえども知性なくしては「無」に等しい。PV 夢とは現実という平凡なものに付ける美しさに似た「嘘」の俗称。

販売店:MC昭和

¥2,500 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る