Candle (Japan) / 月見草子 【CD】

Candle (Japan) / 月見草子 【CD】 商品の詳細ジャンルジャパニーズポップスフォーマットCDレーベルMary Joy Recordings発売日2011年03月09日商品番号MJCD-056発売国日本組み枚数1関連キーワード キャンドル ツキミサウシ 4560286881336 出荷目安の詳細はこちらHMV レビューCandle4年振り待望のニューアルバムは"月を仰いで綴った短編集"。そして...何と、全曲をEVISBEATSがプロデュース!!!「月と接吻」「迷宮組曲」「ら組」「ブレイン情報バグ」「本音サルベージ」等、濃密な十三曲と数寄間(すきま)の計十四曲を収録したセカンドアルバム。都会的で洗練されているけどキレイすぎず、どこか懐かしくて暖かみのある曲をコレクションしたCandleのセカンドアルバム。プロデューサーにEVISBEATS、ゲストにAmida、Shing02、Meiso、CHIYORI、前田和彦(ピアノ)を迎えて制作した。自身の除霊/懺悔をテーマに掲げ、小節に言葉を詰め込んで機関銃のようなラップをした自己完結型「街角ジゴロ」とは打って変わり、EVISBEATSとの作曲により音楽的にも人間的にも成長を遂げたCandle。ラップのスキルを追求するばかりではなく、テーマや内容に重心を置いた曲を多く制作した。Candleの人間観察や描写が光るリリックと、EVISBEATSのトラックが織りなすハーモニー。昼にも咲くけど特に月夜の晩のなぐさめに最適です。「月見草子」は2008年5月頃から2010年の11月までに作られた曲が収録されている。●Candle●MC/歌人。80年代生まれ。東京都出身。ベイエリアやロサンゼルスのラップ音楽に大きな影響を受けるも、独特の言葉選びで自己流のラップをあみ出す。2004年にMCバトル"導"(UMB第一回東京予選)に出場し優勝。2005年シングル"街角ピエロ"でデビュー。2007年にファーストアルバム「街角ジゴロ」を発表し、女流MCのRUMIと共に日本ツアーを敢行。その後は新たなラップのスタイルを模索しながら、Eccy、Punpee、Young-Gといった新しいプロデューサーたちと曲を制作する。2008年にEVISBEATSと知り合い意気投合。2ndアルバムの制作に着手。約2年半の構想/制作期間を経て、2011年3月に2nd Album「月見草子」を発表予定。●EVISBEATS●Trackmaker。奈良県出身、大阪府在住。元韻踏合組合、2004年から作曲家EVISBEATS、ラッパーAMIDAとして活動。これまでに韻踏合組合、SHINGO★西成、般若、KREVA、RUMI、ET-KING、RHYMESTER、鎮座DOPENESS、サイプレス上野などのアーティストに楽曲を提供している。2008年には待望のソロアルバム「AMIDA」を発表。2010年には韻踏合組合のアルバム「都市伝説」の全楽曲をプロデュースして話題を呼んだ。自身のブログ/ウエブストアではインスト集やミックスCDなどを発表しファンから根強い支持を受けている。現在は2ndソロアルバムを鋭意制作中。曲目リストディスク11.魅惑のくだもの/2.迷宮組曲 feat. Meiso/3.枕詞/4.銀の燭台/5.ブレイン情報バグ/6.月と接吻 feat. CHIYORI/7.もっと満たして!/8.あみだくじ feat. Amida/9.都市の迷彩/10.ら組 feat. Shing02 & Amida/11.数寄間/12.本音サルベージ/13.蝋燭讃歌/14.残り香

販売店:HMV ローソンホットステーション R

¥2,250 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る