【送料無料】 IRON MAIDEN アイアンメイデン / Iron Maiden 輸入盤 【CD】

【送料無料】 IRON MAIDEN アイアンメイデン / Iron Maiden 輸入盤 【CD】 商品の詳細ジャンルロックフォーマットCDレーベルColumbia発売日2002年03月26日商品番号86207発売国USA組み枚数1関連キーワード アイアンメイデン 0696998620728 【smtb-u】出荷目安の詳細はこちらHMV レビューNWOBHM(ニュー・ウェーヴ・オブ・ブリティッシュ・ヘヴィ・メタル)の最大の遺産、アイアン・メイデンにブルース・ディッキンソン、エイドリアン・スミスが復帰し再始動というウワサがある。デビュー20周年にベスト盤リリースという節目を迎えた彼らが、今後どのように活動していくのかも興味のあるところだ。アイアン・メイデンのデビューというのは事件だった、らしい。デビュー当時をリアルタイムでは知らない世代のリスナー(筆者を含め)が多くなってきた現在では正確には伝わらないかもしれないが、当時の証言などを文字で追うことと、そのサウンドに接することでもその辺は感じられるように思う。’77年頃、イギリスはパンク・ムーヴメントに沸いていた。他でもないメディアがこぞって取り上げたこのパンク~ニュー・ウェーヴ・ムーヴメントを通過しなくては生まれなかったのが、アイアン・メイデンのサウンドであり、NWOBHMだった。これに拒否反応を起こす人は読まなくて構いません。別に彼らを貶める目的でこんな事は書かないのだから。では、どういう意味か、というと、二つの側面がある。一つはパンク~ニュー・ウェーヴ・ムーヴメントへの対抗意識。これはレコード会社のオーディションを受けに行ったスティーヴ・ハリスが”その長い髪を切ったら使ってやる”というフザけた仕打ちにムカつき、自分達の力だけを頼りにバンドを始めようと思ったというエピソード、あるいは演奏できるハコがほとんどパンク系のものに限られていた事に発奮したことが挙げられる。二つ目はそのサウンドに関すること。既に元ダイナソーJR.のJ・マスシスや、コーネリアスこと小山田圭吾が彼らのサウンドのカッコ良さを認めているように、パンクに負けないソリッドなサウンドを獲得した彼らは、前の世代のハード・ロックと決定的に違う硬質な質感を持っていたという事実がある。それはこの1stを聴けば判ることだ。結果それが新しいハード・ロックを生み、NWOBHMの隆盛にも繋がっていく。こうしたことは旧来のメタル対パンク、ハード・ロック停滞を打ち破ったNWOBHMのスゴさ、みたいな観点からだけでは見えてこないもの。これも現在だから持ち得る視点なのだ。曲目リストディスク11.Prowler/2.Remember Tomorrow/3.Running Free/4.Phantom of the Opera/5.Transylvania/6.Strange World/7.Charlotte the Harlot/8.Sanctuary/9.Iron Maidenその他のバージョンCD  IRON MAIDEN / Iron Maiden  EUR 盤

販売店:HMV ローソンホットステーション R

¥2,615 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る