【送料無料】 Chopin ショパン / ピアノ三重奏曲、チェロ・ソナタ、序奏と華麗なるポロネーズ、協奏的大二重奏曲、ブローヤ、ヤコヴィッツ、バウアー 輸入盤 【CD】

【送料無料】 Chopin ショパン / ピアノ三重奏曲、チェロ・ソナタ、序奏と華麗なるポロネーズ、協奏的大二重奏曲、ブローヤ、ヤコヴィッツ、バウアー 輸入盤 【CD】 商品の詳細ジャンルクラシックフォーマットCDレーベルNifc発売日2010年07月22日商品番号NIFCCD-013発売国Europe組み枚数1関連キーワード ショパン IMPORT 5907690736170 style704 【smtb-u】出荷目安の詳細はこちらHMV レビューショパンは「ピアノ」と「歌曲」だけじゃない!ポーランドのNIFCから室内楽作品集登場!1849年製のエラールと1848年製のプレイエル。ショパン存命当時に製作されたフォルテピアノで、ショパンのピアノ作品(&ピアノを伴う作品)全曲録音に取り組んでいるポーランド国立ショパン協会(Narodowy Instytut Fryderyka Chopina)の自主レーベル「NIFC」。これまで欠番となっていた番号「013」を振られたのは、ピアノでもなく歌曲でもなくショパンの室内楽! ワルシャワ時代、18歳のショパンが書き上げた唯一の「ピアノ三重奏曲Op.8」、同時期に作曲された「序奏と華麗なるポロネーズOp.3」。また、傑作「チェロ・ソナタOp.65」の献呈者でフランスの名チェリスト、オーギュスト・フランショームとの合作「協奏的大二重奏曲」など、数は少なくとも、まばゆい輝きを放ち続けるショパンの室内楽作品が、3人のポーランドの名手たちと1849年製のエラールによって作曲当時、そしてショパンが生きた時代の姿で響きます。 1972年ワルシャワ生まれのヤン・クシシュトフ・ブローヤは、ワルシャワのショパン音楽アカデミー、フランクフルト、マイン、ハノーファーで学び、ポーランド楽壇の次代を担う逸材として期待されるピアニスト。 1992年のミュンヘン国際音楽コンクール第1位、1989年のプラハの春国際音楽コンクール第3位という華々しい受賞歴を持つ名チェロ奏者アンジェイ・バウアー、ポーランドの名手クシストフ・ヤコヴィツの息子でツェートマイヤー・クヮルテットのヴァイオリニストとしても活躍中のクーバ(ヤクブ)・ヤコヴィッツといったポーランド弦楽器奏者たちも強力。 「ピアノ」でもなく「歌曲」でもないショパンの"室内楽"の魅力を、ポーランドの名手たちの演奏でたっぷりとご堪能下さい!(東京エムプラス)【収録情報】ショパン:・チェロ・ソナタ ト短調Op.65・序奏と華麗なるポロネーズ ハ長調Op.3・マイアベーアの歌劇『悪魔のロベール』の主題による協奏的大二重奏曲ホ長調(フランショームとの合作)・ピアノ三重奏曲ト短調Op.8 ヤン・クシシュトフ・ブローヤ(フォルテピアノ/エラール1849) アンジェイ・バウアー(チェロ) クーバ・ヤコヴィッツ(ヴァイオリン) 録音時期:2009年7月6-8日、10月22-23日 録音場所:ワルシャワ、ヴィトルト・ルトスワフスキ・ポーランド放送コンサート・スタジオ 録音方式:デジタル(セッション)

販売店:HMV ローソンホットステーション R

¥3,035 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る