【送料無料】 Tchaikovsky チャイコフスキー / 交響曲全集、ほか ロジェストヴェンスキー&モスクワ放送響(6CD) 輸入盤 【CD】

【送料無料】 Tchaikovsky チャイコフスキー / 交響曲全集、ほか ロジェストヴェンスキー&モスクワ放送響(6CD) 輸入盤 【CD】 商品の詳細ジャンルクラシックフォーマットCDレーベルVenezia発売日2010年12月10日商品番号CDVE-04399発売国Russia組み枚数6関連キーワード チャイコフスキー IMPORT VALUE HST ,1,2,3,4,5,6, PT10 CDB10 2700000043998 style701 【smtb-u】出荷目安の詳細はこちらHMV レビューチャイコフスキー交響曲全集ロジェストヴェンスキー&モスクワ放送響若きロジェストヴェンスキーの代表作としても知られるチャイコフスキーの交響曲全集が遂にロシアから登場。しかも交響曲6曲のほか、『マンフレッド交響曲』と『1812年』、ヴァイオリン協奏曲、『ロココ風の主題による変奏曲』も収録しています。 当時のロジェストヴェンスキーは才気煥発、刺激的な演奏ぶりで有名で、シベリウスやドヴォルザークでは、そのあまりの過激さゆえに、作品との違和感が無きにしもあらずという意見もありますが、チャイコフスキーやショスタコーヴィチの場合は、そうした過激さがむしろプラスに作用し、非常に聴きごたえのある演奏になることが多いようです。 今回はロシア音源の良質なCD化で定評あるヴェネツィア・レーベルからのリリースということで、音質にもおおいに期待したいところです。(HMV)【収録情報】チャイコフスキー:CD1・交響曲第1番ト短調 Op.13『冬の日の幻想』・交響曲第2番ハ短調 Op.17『ウクライナ』 モスクワ放送交響楽団 録音時期:1972年 録音方式:ステレオ(セッション)CD2・交響曲第3番ニ長調 Op.29『ポーランド』 モスクワ放送交響楽団 録音時期:1972年 録音方式:ステレオ(セッション)CD3・交響曲第4番ヘ短調 Op.36 モスクワ放送交響楽団 録音時期:1971年 録音方式:ステレオ(セッション)・ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.35 ダヴィド・オイストラフ(ヴァイオリン) モスクワ・フィル 録音時期:1968年 録音方式:ライヴCD4・交響曲第5番ホ短調 Op.64 モスクワ放送交響楽団 録音時期:1972年 録音方式:ステレオ(セッション)・祝典序曲『1812年』Op.49 モスクワ音楽院管弦楽団(チャイコフスキー記念交響楽団) 録音時期:1990年 録音方式:ステレオ(ライヴ)CD5・交響曲第6番ロ短調 Op.74『悲愴』 モスクワ放送交響楽団 録音時期:1973年 録音方式:ステレオ(セッション)・『ロココ風の主題による変奏曲』イ長調 Op.33 ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(チェロ) レニングラード・フィル 録音時期:1963年 録音方式:ステレオ(セッション)CD6・『マンフレッド交響曲』Op.58 モスクワ放送交響楽団 録音時期:1972年 録音方式:ステレオ(セッション) ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(指揮)

販売店:HMV ローソンホットステーション R

¥5,135 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る