グレート・ヴァイオリニスト・シリーズ/ハイフェッツ 小品集 第2集(1944-1948)

グレート・ヴァイオリニスト・シリーズ/ハイフェッツ 小品集 第2集(1944-1948) 20世紀の巨匠、ハイフェッツの小品集を聴くシリーズ第2集。第1集(8.111379)よりも更にパワーアップした妙技を堪能できる1枚です。この第2集は、DECCAへ全部で52曲録音された音源の中からえりすぐりの小品を集めたものです。彼自身による編曲も多く、その独特の歌い回しは他の誰にも真似のできない孤高の世界へと到達しています。発売日2012年1月18日 曲目1.カステルヌオーヴォ=テデスコ(1895-1968):フィガロ(ロッシーニの歌劇「セヴィリャの理髪師」より)2.ドヴォルザーク(1841-1904):ユモレスク3.ゴドフスキー(1870-1938):12の印象より「ウィーン風」4.ラヴェル(1875-1937):ハバネラ形式の小品5.ドビュッシー(1862-1918):子どもの領分よりゴリウォッグのケークウォーク6.ドビュッシー:美しき夕暮れ7.ドビュッシー:ベルガマスク組曲より「月の光」8.グラース(1884-1954):競技場9.プロコフィエフ(1891-1953):組曲「3つのオレンジへの恋」Op.33bisより第3楽章「行進曲」10.プロコフィエフ:「ロメオとジュリエット」からの10の小品 Op.75より「マスク」11.ショスタコーヴィチ:24の前奏曲 Op.34より第10番 嬰ハ短調12.ショスタコーヴィチ:24の前奏曲 Op.34より第15番 変ニ長調13.リムスキー=コルサコフ(1844-1908):歌劇「金鶏」より第2幕 太陽賛歌14.チャイコフスキー(1840-1893):懐かしい土地の思い出 Op.42より「メロディー」15.ショパン(1810-1849):夜想曲第16番 変ホ長調 Op.55 No.216.ブラームス(1833-1897):ハンガリー舞曲集より第7番 イ長調17.グルック(1714-1787):歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」 - 第2幕 精霊の踊り18.サン=サーンス(1835-1921):動物の謝肉祭より白鳥19.シューマン(1810-1856):森の情景 Op.82より「予言の鳥」20.クレイン(1883-1951):舞曲 第4番21.ドホナーニ(1877-1960):ハンガリー牧歌 Op.32aよりアンダンテ・ルバート22.シューベルト(1797-1828):4つの即興曲 Op.90より第3番 変ト長調23.サラサーテ(1844-1908):スペイン舞曲集 Op.22より第1番「ロマンス」24.サラサーテ:スペイン舞曲集 Op.23より第6番「サパテアード」演奏ヤッシャ・ハイフェッツ(ヴァイオリン)ミルトン・ケイ(ピアノ)…1-4.6/エマヌエル・ベイ(ピアノ)…5.7-20/ベル・テレフォン・アワー・オーケストラ…21-24/ドナルド・ヴァヒーズ(指揮)…21-24録音:1944-46年 ニューヨーク

販売店:ナクソス ミュージックストア

¥1,250 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る