Ysaye イザイ / 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ全曲 クレーメル 輸入盤 【CD】

Ysaye イザイ / 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ全曲 クレーメル 輸入盤 【CD】 商品の詳細ジャンルクラシックフォーマットCDレーベルVenezia発売日2007年11月01日商品番号CDVE-04295発売国Russia組み枚数1関連キーワード イザイ Import VALUI HST 2700000042953 style704出荷目安の詳細はこちらHMV レビューイザイ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ全曲ギドン・クレーメル(ヴァイオリン)ヴュータンやヴィエニャフスキの流れを継ぐフランコ=ベルギー派のヴァイオリンの名手で、フランクからヴァイオリン・ソナタを捧げられたことでも知られるウジェーヌ・イザイ[1858-1931]が、ヨゼフ・シゲティが演奏するバッハの無伴奏に深い感銘を受け、「ヴァイオリニストのためにヴァイオリニストによって」書き上げた傑作。 全体はバッハに倣い6曲で構成されており、各曲はそれぞれシゲティ、ティボー、エネスコ、クライスラー、クリックボーム、キローガという当時の名ヴァイオリニストたちに献呈されています。 ヴァイオリンの名手が実際にヴィルトゥオーゾたちの演奏を想定して書かれただけあって、技巧的な面白さはもちろん、大胆な表現やユニークな和声など、ヴァイオリンという楽器の持つポテンシャルを最大限引き出そうという創意工夫は聴いていて実にスリリング。第3番の『バラード』という標題のほかにも、第2番と第5番の各楽章には「妄想」「憂鬱」「亡霊たちの踊り」「復讐の女神たち」「曙光」「田舎の踊り」といった副題が付けられているのも興味深いところです。 ギドン・クレーメル29歳のときのこの録音は、西側デビューの翌年におこなわれたもので、切れ味の鋭い緊迫した表現が作品のシリアスな側面を抉り出しており、同曲異演盤多数の現在でも、この曲最高の名盤と評する向きも多いようです。 CDはだいぶ以前にVOXやVICTORからリリースされていましたが、長期にわたって入手できない状態が続いていたため、今回のヴェネツィア・レーベルからのCD化は非常に嬉しいところです。イザイ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ 作品27・第1番ト短調(ヨゼフ・シゲティに)・第2番イ短調(ジャック・ティボーに) ・第3番ニ短調『バラード』(ジョルジュ・エネスコに) ・第4番ホ短調(フリッツ・クライスラーに) ・第5番ト長調(マチュー・クリックボームに) ・第6番ホ長調(マヌエル・デ・キローガに)  ギドン・クレーメル(ヴァイオリン) 録音:1976年3月11日、8月3日(ステレオ)曲目リストディスク11.第1番ト短調/2.第2番イ短調/3.第3番ニ短調『バラード』/4.第4番ホ短調/5.第5番ト長調/6.第6番ホ長調

販売店:HMV ローソンホットステーション R

¥1,617 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る