【送料無料】 三鷹の森ジブリ美術館ライブラリー: : 王と鳥 エディシオン・コレクトール 【DVD】

【送料無料】 三鷹の森ジブリ美術館ライブラリー: : 王と鳥 エディシオン・コレクトール 【DVD】 商品の詳細ジャンル海外アニメフォーマットDVDレーベルウォルト ディズニー スタジオ ホームエンターテイメント発売日2007年04月04日商品番号VWDZ-8712発売国日本リージョンコード2 (日本)信号方式NTSC (日本)言語フランス語字幕日本語音声フランス語 - 2.0ch (stereo) Dolby Digital組み枚数3その他限定盤, リイシュー, スタンダード, コレクターズエディション, 1980コピーライト ©1980 LES FILMS PAUL GRIMAULT・STUDIOCANAL IMAGE・FRANCE 2 CINEMA関連キーワード アニメ スタジオジブリ 2DVDBOX25 3dvd30off 4959241987129 【smtb-u】出荷目安の詳細はこちら追加情報太田光(爆笑問題)×高畑勲 劇場初日対談 (約15分)「ターニング・テーブル」(ポール・グリモー短編アニメーション集 約75分)劇場予告編「ポール・グリモー イメージ集1コマ1コマ」 (ドキュメンタリー映像 約56分)「奇妙おかしな鳥」 (ドキュメンタリー映像 約21分21秒)「(完全版)大熊座号の乗客」 (短編アニメーション約9分)ジャン・オーランシュの実写CF (3作品計約7分)ポール・グリモーのアニメーションCF (4作品計約6分)「ポール・グリモー展と高畑勲監督 in France」 (約20分)「高畑勲とポール・グリモー展 in Tokyo」 (約20分) 【封入特典】『ポール・グリモー展』の図録 “Livre illustre de l'Exposition Paul Grimault”【特典】[DISC1]太田光(爆笑問題)×高畑勲 劇場初日対談/[DISC2]ターニング・テーブル(ポール・グリモー短編アニメーション集):こっくりさんの会(1931年),音符売り(1941年),大熊座号の乗客(1942年),かかし(1943年),避雷針泥棒(1945年),魔法のフルート(1946年),ダイアモンド(1970年),王様の道化(1988年),音楽狂の犬(1973年),小さな兵士(1947年)/劇場予告編 他/[DISC3]「ポール・グリモー 1コマ1コマ」(ドキュメンタリー映像)/「おかしな鳥」(ドキュメンタリー映像)/「(完全版)大熊座号の乗客」(短編アニメーション)/ジョン・オーランシュの実写CF(3作品)/ポール・グリモーのアニメーションCF(4作品)/「ポール・グリモー展と高畑勲 in France」/「高畑勲とポール・グリモ[展 in Tokyo」HMV レビュー日本を、世界を代表するアニメ作家、高畑勲氏や宮崎駿氏等に多大な影響を与えた伝説の傑作。『未来少年コナン』『ルパン三世・カリオストロの城』…などなど『やぶにらみの暴君』に敬意を表した数々の痛快シーンはアニメファンにはすでに常識。本作『王と鳥』は1952年に未完成のまま発表されたバージョンに監督自らが手を加え、27年の歳月を経て完成させた。アンデルセンの原作をアニメのパイオニア・巨人グリモーがフランス最大の詩人ジャック・プレヴェールと組み作り上げた、歴史に残る名作。こちらは2006年に劇場公開されたデジタルリマスター版。高畑勲が日本語字幕翻訳を手掛けています。は特典ディスク2枚と、封入特典『ポール・グリモー展』の図録付きのスペシャル版“エディシオン・コレクトール”。©1980 LES FILMS PAUL GRIMAULT・STUDIOCANAL IMAGE・FRANCE 2 CINEMA内容詳細 タキカルディ国のシャルル16世は、生来の“やぶにらみ”そして“暴君”。肖像画をかかせても“やぶにらみ”のまま描いたと言って画家を殺してしまう。ある夜、肖像画の中の羊飼いの娘と煙突掃除の少年が動き出し、肖像画の王は二人の恋の邪魔をする。ついに二人は現実の世界へと逃げ出す。暴君を殺した肖像画の新しい暴君も出てきてしまって…。その他のバージョンDVD  アニメ / 三鷹の森ジブリ美術館ライブラリー: : 王と鳥 スタンダード版  国内盤

販売店:HMV ローソンホットステーション R

¥6,143 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る