Giordano ジョルダーノ / 歌劇『王様』全曲 ラドガーナ演出、フラッタ&カピタナータ響、アルトマーレ、チーニャ、他(2006 ステレオ) 【DVD】【送料無料】

Giordano ジョルダーノ / 歌劇『王様』全曲 ラドガーナ演出、フラッタ&カピタナータ響、アルトマーレ、チーニャ、他(2006 ステレオ) 【DVD】【送料無料】 商品の詳細ジャンルクラシックフォーマットDVDレーベルBongiovanni発売日2009年09月15日商品番号AB-20014発売国Italy組み枚数1関連キーワード ジョルダーノ IMPORT DVDV KGBS MSCDVD 8007068200146 fmt3 【smtb-u】出荷目安の詳細はこちらHMV レビュー日本語あらすじ付き!ジョルダーノの『王様』、映像で初登場!ジョルダーノの『王様』は、1929年1月12日にミラノのスカラ座で初演されたオペラ。ジョルダーノはこの後オペラを完成させていないので、事実上の彼の最後のオペラです。 粉挽きの娘ロザリーナは、コロンベッロという青年と婚約していたのに、突然恋人に冷淡になってしまった。理由を尋ねると、彼女は6日前に森の中で美しい王様に出会い、心を奪われてしまったのだという。王様としか結婚しないというロザリーナに困り果てるコロンベッロたちは、何とか王様に謁見し、事情を話す。すると王様は、彼女を宮廷に連れてくるように命じ、さらに彼女を一晩宮廷に泊まらせるという。これにコロンベッロたちは反対するが、王様は彼らを捕らえさせ、ロザリーナを呼ぶ。王の寝室で、ロザリーナは喜びに浸っている。しかし王様の本当の姿は禿げ頭の老人。これにはロザリーナは幻滅、現実に立ち返る。すべては王様の意図通りで、ロザリーナとコロンベッロが結ばれめでたし。 初演はトスカニーニが指揮し、スカラ座の優れた歌手たちが出演したものの、成功は収められませんでした。しかし近年、大人のためのお伽噺といった内容が評価され、上演の機会も増えています。ラドガーナの演出は、ちょっとオリエンタル趣味を混ぜ込みつつも、極めて真っ当なもの。指揮者のフラッタが金髪の美しいイタリア美女というのも映像ならでは楽しみです。(キングインターナショナル)【収録情報】・ジョルダーノ:歌劇『王様』全曲 ジュゼッペ・アルトマーレ(Br 王様) パトリツィア・チーニャ(S ロザリーナ) ファビオ・アンドレオッティ(T コロンベッロ) フランチェスコ・ファチーニ(Bs 粉挽き) マリア・スコーニャ(Ms 粉挽きの妻)、他 「ウンベルト・ジョルダーノ」リリコ合唱団 カピタナータ交響楽団 ジャンナ・フラッタ(指揮) 演出・装置・衣装:ヌッチ・ラドガーナ 収録時期:2006年1月 収録場所:フォッジャ 収録方式:ライヴ 収録時間:75分 画面:カラー、4:3 音声:PCMステレオ、Dolby Digital 5.1 字幕:伊英 NTSC Region All

販売店:HMV ローソンホットステーション R

¥5,765 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る