ドルネル:リコーダー、フルート、通奏低音のための室内楽曲集

ドルネル:リコーダー、フルート、通奏低音のための室内楽曲集 18世紀パリの最新流行の音楽、当時の人々が熱狂したであろう斬新な音ドルネルの想像的で活発なスタイルは、18世紀初頭のパリにおける音楽の流行にぴったりマッチしたようです。彼の数少ない作品を検証すると、彼がいかに最先端の音楽を模索したかが良くわかるのです。1709年作のソナタの第1曲目に見られる、フランス風の優雅さとイタリア風の華麗さが交錯する楽章の斬新なこと。これは耳も喜ぶ音楽です。既発の8.570826もどうぞお聞きください。 曲目:1-4.四重奏のためのソナタ/5-9.ソナタ第4番 ニ長調 Op.2「ラ・フォルクレ」/10-16.クラヴサン組曲より第5組曲 ハ長調/17-22.ソナタ第2番 ニ長調 Op.3「成功」/23-28.第3組曲 ホ短調 Op.2/29-32.ソナタ第7番 ニ短調 「3を越えて」 Op.3/33-36.ソナタ第3番 ロ短調 Op.3 演奏:パッサカリア(オリジナル楽器使用)〈メンバー〉アナベル・ナイト(リコーダー&fl)/ルイ・ブラッドバリ(リコーダー)・・・独奏23-28/市瀬礼子(ヴィオラ・ダ・ガンバ)/ロビン・ビッグウッド(ハープシコード&org)/ダン・ラウリン(リコーダー)・・・1-4,29-32/エリジオ・クィンテリオ(テオルボ)

販売店:ナクソス ミュージックストア

¥1,250 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る