ビジネスマナー講座 電話・FAX編【05P3Aug12】【即納!】ソフトが初めての方、マニュアルが苦手な方もDVD講座で楽々マスター!DVDは14日間返品保証/サンプル動画あり!

ビジネスマナー講座 電話・FAX編【05P3Aug12】【即納!】ソフトが初めての方、マニュアルが苦手な方もDVD講座で楽々マスター!DVDは14日間返品保証/サンプル動画あり! →官公庁・学校での導入実績多数 社会人として最低限身に付けておきたいビジネスマナーDVD講座の第6講。 電話・FAXで社外とやりとりを行う際の、基本マナーからトラブルに関する実践テクニックを、徹底ガイド! 対象:全従業員 収録時間:38分(DVD) 発行:株式会社ウォンツ   ビジネスマナー講座 電話・FAX編   ビジネスマナーDVD講座 電話・FAX編 LESSON INDEX 電話編 電話対応マナーの基本 「時間は短く」「相手を優先」「最後まで責任をもつ」などビジネス電話の基本マナーをご紹介します。 電話の受け方 外出している際の取り次ぎ方、問い合わせにすぐ答えられない場合について解説します。 電話の掛け方 取引先に電話をかける時間帯、相手を呼び出してもらう際の注意点をご紹介します。 メモによる連絡の仕方 不在者あての電話をメモで連絡する方法をお伝えします。 電話の声が小さくて聞き取れない場合 相手の気分を害さない、失礼のない言い回しを解説します。 営業の電話が掛かってきた場合 「取り次ぐ」か「断る」かの判断方法と断り方をご紹介します。 携帯電話番号を教えて欲しいと言われた場合 プライベートな携帯番号を教えずに、相手に取り次ぐ方法をお伝えします。 緊急の電話が繋がらない場合 緊急時の電話を確実につなげるため、つなげてもらうための対応方法をお伝えします。 電話対応の心構え 緊張に負けず、電話対応を成功させるためのコツをご紹介します。 FAX編 FAX文書の基本マナー タブーとされるFAX文書とは。 FAX送信票をつけよう 必須文書であるFAX送信票に記す内容について。 メモリー送信について 「メモリー機能」の利点と注意点。 直接送信について 「直接送信機能」の利点と注意点。 滞在先にいる人へのFAXの送り方 通常の送信時とは一部違う、FAX送信票の宛名の書き方。 写真付文書・細かな文字のある文書を送る 相手が見やすいように送信する機能やコツ。 FAXの上手な使い方 文書を相手に確実に届けるための方法。 ビジネスマナー講座 電話・FAX編 ウォンツ特価7,800円!!(税込)

販売店:ウォンツ!/PC・ソフト・教材

¥5,460 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る