【即納可能!】Crews Maniac Sound クルーズ・マニアック・サウンド SPREADER Dual mode analogue monoral chorus pedal【200台限定モデル】【 Effector エフェクター 】

【即納可能!】Crews Maniac Sound クルーズ・マニアック・サウンド SPREADER Dual mode analogue monoral chorus pedal【200台限定モデル】【 Effector エフェクター 】 「太い音」だけではない「清涼な音」を持ったデュアル・アナログコーラスギターやベースに使用するコーラスに大切なのは、揺らぎやそのエフェクト効果だけではなく、アタックの際に少しだけコンプレッションする感覚、弦をヒットした際にフレーズに「掛かる」感覚、が重要です。ローノイズ、ワイドレンジ、クリスタルクリアー…そういったデジタル・コーラスの素晴らしさと同じように尊重される、アナログならではのf特のロスや高域のノイズ。それこそが、アナログコーラスの持つサウンドの要でもあります。往年の素晴らしいアナログ・コーラスにこぞって使用された日本/松下製のBBD(遅延素子)MN3007。現在は生産が行われていないこの貴重なBBDを使用してデザインされたのがSPREADER(スプリーダー)コーラスです。アナログ、モノラルというハイスペックとは言えない仕様ですが、そのエフェクトサウンドには正にアナログ・コーラスに求められる全ての要素が詰まっています。デュアルコーラス/2モードバイパスAとB、それぞれディレイタイムの異なるコーラスをSELECT(フットスイッチ)にて切り替え可能。例えば一方をピッチモジュレーション風に、もう一方を深いコーラス効果という風に使用できます。特徴的なマスタートーンとマスターボリュームはコーラス効果の最後段に配置されます。トーンはセンター位置を基準にブースト/カットが可能。トーンを上げれば美しく、高域に伸びのある往年のアナログ・コーラス効果も得られます。背面に配されたBYPASS MODEを切り替える事でトゥルーバイパスとアクティヴバイパスを切り替え可能。更にアクティヴアウトではバイパス時にもトーンとボリュームが有効になり、プリアンプ的にも使用いただけます。

販売店:イシバシ楽器 渋谷店

¥29,800 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る