【送料無料】多くのプレイヤーの要望がついに実現!サックスの音を消すことができます!e-Sax for Alto TypeII(イーサックス アルト)

【送料無料】多くのプレイヤーの要望がついに実現!サックスの音を消すことができます!e-Sax for Alto TypeII(イーサックス アルト) ※写真は従来品(タイプI)です。 【初めてe-Saxをお使いになる皆様へ】 初めてe-Saxをお使いになると、その弱音効果のため普段よりも大きな音で演奏してしまいがちです。その結果、e-Sax本体から出る音量が大きくなるばかりでなく、吹奏感も苦しく感じてしまいます。それを避けるためにも、付属のヘッドホンでご自分の音をフィードバックして、感覚の補正をすることをおすすめします。e-Saxから小声で話す程度の音量が最も自然な状態です。全身の力を自然にリラックスさせて、無理の無い効果的な練習をしていただければ幸いです。 大音量で演奏した場合やボリュームを上げ過ぎた場合には、ヘッドホンからの音が割れてしまったり、ノイズが発生したりする場合があります。また、電池が消耗してくると、大音量時に突然イヤホンから音が出なくなります。これはモジュールを守る保護回路が働くためで、故障ではありません。このような場合は、新しい電池に交換してください。交換に際しては、2本共新品の同種の電池に交換してください。電池寿命は、使用状況によって変化し、大音量で使用する程短くなります。※写真は従来品(タイプI)です。 イーサックスは、通常と同じ音響モードを実現しながら、アコースティックに消音する方式を採用しており、外に漏れ出る音量を、小声で話す程度(-25dB程度)に消音します。 イーサックスの中では、効率よく楽器の生の音が鳴っており、その音を高性能マイクでピックアップしています。 タイプIIではネック支持台・ボトムパッドがより強力かつ安全に楽器を保持出来る構造に改善され、低音域の発音を容易にする為にシェル形状までも新設計いたしました。 更に、好評を頂いておりますテナー用のハンドパッキンを採用し、格段に両手の自由度が向上しております。 また、電子モジュールもテナー同様のメトロノーム機能付きです。 注) 金管楽器用消音器の場合は、通常の音響モードでは無く、閉管モードを利用しています。また、これまでの金管楽器消音器(*サイレントブラス・e-Brass共)とBEST BRASSのe-Saxは、全て濱永晋二氏の発明です。 *『サイレントブラス』は、ヤマハ(株)の登録商標です。 機能・特徴 ※以下の写真はイーサックス テナーです。  ▲座奏時にも通常通り 演奏できるよう配慮された形状 加湿器による水蒸気吸収テスト ポリエステル綿(左)は、吸湿性が悪いので水蒸気がもれています。 一方、e-Saxに使用している高吸放湿複合繊維(右)は、吸湿性が高いので、完全に水蒸気を吸湿しています。この吸湿性能は、既存繊維中で最高値を示します。また、医療や寝具などに使われる安全なものです。 (写真は繊維メーカー提供のもの) 試奏評価 イーサックス アルト (タイプ〓) e-Sax 試奏評価 アドバイザー 北山敦康氏(静岡大学教育学部教授,サクソフォン奏者) サクソフォンのための練習用消音器の登場は、世界中のサクソフォン奏者の長年の夢でした。しかし、音の出口がベルだけの金管楽器と違い、サクソフォンのような木管楽器では楽器全体を覆う以外に消音の方法は考えられません。これまでにも、ソフトケースのようなもので弱音効果を狙ったものはありましたが、それらは弱音効果が十分ではなく、消音器と呼べるようなものではありませんでした。また,低音域の音がまったく出なかったり、音程が著しく悪くなったりという欠点があり、とても使う気にはなれませんでした。 私が濱永さんのe-Sax開発に協力するようになって約6年が経ちますが、ここに辿り着くまでの過程は失望と期待の繰り返しでした。私が言い続けてきたことは、全音域が演奏できて、それ自体「楽器」と呼べるようなものを作ってくれということでした。 そして、彼は「サイレントブラス」の発明者としての誇りをかけてこの難題を見事に解決してくれたのです。まさに、不屈の開発者魂というより他にありません。また、この開発にご協力いただいた全音楽譜出版社に対し、謝意を表する次第です。

販売店:楽器天国

¥44,625 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る