A.R.Hammig A.R.ハンミッヒ 40114S

A.R.Hammig A.R.ハンミッヒ 40114S ☆安心の調整後発送☆通信販売でお求めの際は、すべて検品・調整後に発送致しますので、届いてすぐに演奏していただけます。厳重・丁寧な梱包で、保険付での配送になりますので、安心してお求めください。A.R.Hammig オーガスト・リヒャルト・ハンミッヒ made in GermanyA.R.Hammigのピッコロは世界中のオーケストラプレイヤーに愛用されています。それは厳選された材料、長い時間をかけた作業の他に、代々受け継がれてきた伝統の技術と長きにわたり培ってきた知識により信頼を得ているためです。豊かな響き、正確なピッチ、優れた操作性、ハンドメイドの逸品です。 40114S 調子:Cボエーム管体:グラナディラキィ:銀製Eメカニズム、G#メカニズム付ケース付属こちらの商品はお取り寄せとなります。メーカー在庫切れ等の場合はお届けまでお時間を頂く場合がございます。詳しい納期等はお気軽にお問い合わせください。銘品の血統ハンミッヒ一族は240年以上のピッコロ・フルート製作の伝統を持つ、最も古いメーカーの一つです。熟練技術は子から子へ絶えず受け継がれ、その中でも6代目グスタフ・アドルフ・ハンミッヒの2人の息子、アウグスト・リヒャルトとフィリップはリッタース・ハウゼン(テオバルト・ベームの弟子でベームフルートメーカーとして有名)にフルート製作を師事し、20世紀初頭にしてハイレベルと呼べるほどの技術を身につけました。そして2人はドイツのマルクノイキルヘンでそれぞれ工房を構えたのです。これが「A.R.Hammig」と「P.Hammig」ブランドの創始です。アウグスト・リヒャルトとフィリップの没後、両ブランドはフィリップの息子であるゲルハルト・ハンミッヒが引き継ぎましたが1995年に逝去。その後は彼の4人の子供たちがハンミッヒを受け継ぐとともに父ゲルハルトの遺志である「J.G.Hammig」(ヨハネス・ゲルハルト・ハンミッヒ)を設立。3ブランドは各々こだわりをもちつつも現在もマルクノイキルヘンで生産されています。伝統の技術と一族の誇りは今もこうして受け継がれているのです。

販売店:クロサワ アンプラグド

¥945,000 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る